SNSについて

運営について

  1. 運営者:Cametek(かめてく)
  2. 運営管理者:神無月餅
  3. アカウント名:Media Cametek
  4. 運営情報:かめてくの広報活動及び、かめてくのコンテンツ利用者とのユーザー交流 他

返信及びお問い合わせについて

全てのSNSにおいて、コメント、リプライに返信しない場合があります。SNSからの連絡に全て対応することを保証致しません。

フォローに関して

かめてくではフォローすることもありますがフォローを外すこともあり、運営管理者の判断に任せております。ミュートやブロック機能は必要とあればご使用させて頂くことがあります。

現在の中の人としての基準:カメラ屋、写真屋以外の企業公式を含むアカウントで、他アカウントと交流をしておらず、フォロワー数を増やすことを目的としたアカウントは相互フォローを外させていただくことがあります。

個人の場合は過去の相互アカウントを除き、様々な基準でフォロバすることがあります。相互じゃなくなると企業公式アカウントであっても外すようにしています。フォローこれ以上増やすとタイムライン追えないです。

SNS一覧

twitter

 

ツイッターのQRコード

URL:https://twitter.com/Cametek_pr

Instagram

 

インスタグラムのQRコード


URL:https://www.instagram.com/cametek_pr/

Tumblr

 

TumblrのQRコード

URL: https://www.tumblr.com/cametekpr

Facebook

QRコード

URL: https://www.facebook.com/cametek.pr

ランダム記事

  1. 2022-11-30

    2022年秋、箕面公園で紅葉を撮る。

    久々に大阪箕面公園に行ってきました。箕面公園といえば大きな滝があるところです。大阪の堺から電車1時間…
  2. 2023-5-17

    【癒し】猫の写真がいっぱいでてきた。【ねこはいます】

    撮影した場所が言えませんが、猫がたくさんいる場所です。猫ばかり撮ってしまう...。 …
  3. 2022-4-23

    【実はレア】三菱電機の曲がる「スパイラルエスカレーター」に乗ってきた。【映像付】

    ずっと呟いてきた気になるものに遂に乗ってきました。それが「曲がるエスカレータ」こと三菱電機が製造して…
  4. 2023-3-28

    大阪スナップ~西天下茶屋その1~

    大阪に住んで数年、難波や梅田、京都、奈良、兵庫と行くのに、天下茶屋には行ったことがなかった。南海電鉄…
  5. 2021-12-19

    運動不足のあなたへ、1日1時間のウォーキングをしてみるのも効果的。まずは楽しく歩こう。

    運動不足から解消された物流の仕事で働き始めて腰痛になった神無月餅です。今はかなり改善しまして、仕事行…
  6. 2023-2-4

    Twitterの凍結祭りのあとに気になったこと:シャドウバンとかあるけどさ

    シャドウバンもそうだけどサーチバンやタグバンをして見えなくなるやつなんですが、これって、そこまで重…
  7. 2022-10-22

    ローソンのプライベートブランド「緑茶 2リットル」を飲んでみた。

    ローソンの緑茶2リットルを買ってみたんですが、結構量が多いですね。1リットルのファミマ麦茶は飲んでい…
  8. 2021-10-8

    なかやまきんに君のYoutubeチャンネルの「世界一楽な筋トレ種目動画」を実践して紹介します。

    神無月餅です。マッスルになりたいと思った方必見の初心者向けの筋トレ動画を見つけてきました。椅子に座っ…
  9. 2021-6-9

    レトロが残る大阪中崎町をフィルムで納める。

    中崎町について 大阪阪急梅田駅の東側にある「中崎町」は未だにレトロな街並みが残り続けている。第二次…
  10. 2023-1-21

    【もちもちフォトライフ No.3】アダプターでレンズを使いこなせるようにする

    カメラのボディで別のメーカー。正確には別マウントのレンズに使いたいと思ったことはない? レン…

ブログランキングに参加しており、ぽちっとして頂けると励みになります。

1日1回クリックお願い致します。
クリックをよろしくお願いします!
—-
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
—–

写真ランキング

ご支援

かめてくは、皆様からのご支援で成り立っているブログメディアです。
様々なカタチでご支援して頂いております。
いつも本当にありがとうございます。

ご支援について

アンケートモニター登録

ピックアップ記事

  1. 箕面公園について 箕面公園といえば、阪急大阪梅田駅から石橋阪大前で乗り換えて箕面線箕面駅から歩いて…
  2. カメラもUSBケーブルで充電する時代になりました。富士フイルムX-Pro3、GRⅢ、SIGMAfpと…
  3. 餃子の王将の「餃子定食」って地域によってメニューに違いがあります。大阪梅田にある駅前第2ビルの地下一…
ページ上部へ戻る