- Home
- カメラ転売から買わないようにしてください~悪質な取引は危険~
カメラ転売から買わないようにしてください~悪質な取引は危険~
かめてくでは、ユーザーの皆様に写真やカメラを楽しく長く続けてほしいという気持ちを込めて、カメラ転売から買わないこと推奨しています。
カメラ転売から商品を買う行為は相場を吊り上げてしまう行為に繋がります。5000円ものが1万円、15万円のものが20万円、15万円のものが30万円、400万円ものが800万円で販売されてしまっています。
頑張っているのは古物商許可証を取り、しっかりとお客様と向き合っているカメラ屋です。
整備したものを買われて、もっと高い価格で「相場(本当の相場かも怪しい、釣り上げたような相場)」として販売(出品)されてしまうのです。
かめてくでは、お世話になっている多くのカメラ屋、写真業界の皆様、エンドユーザーである皆様にもっと楽しんでもえるように、今回の記事をご用意させて頂きました。
なぜ転売ヤーから「カメラ」を買っちゃいけないの?
転売ヤーから買ってはいけない理由をご説明します。
明らかに現在のカメラ相場は急騰しすぎており、明らかに売る気がない相場になっています。日本国内のユーザーよりも中国の転売ヤーや中国のお金を持っているユーザーを相手にしているためです。
中国に流出した場合、本物のレンズ玉なのか?分からなくなってしまいます。偽物の中国製レンズを仕込まれてレンズが戻ってくることになる可能性もあります。
商品説明で虚偽な情報を掲載し、高く販売している場合があります。買ってみたら壊れていた、外観綺麗と書いていたのも関わらず、傷だらけだったというのは可能性があります。
ジャンク品を動作品と販売している場合もあります。ゴム製品をアルコールで消毒するなんてこともあります(ゴムが劣化します)。
個人取引の場合、保証がないものがほとんどです。汚れもあったなかったの話をすれば汚れていたなんて個人の主観や説明がしづらいものです。
出現するサイトやアプリ
ヤフオクやメルカリ、eBay、ラクマ、楽天市場、ペイペイモールなど全てのサイトに存在し、無在庫販売(規約違反にしているサイトもアプリもあります)、一定数の販売を行っている場合、古物商許可が必要となりますが持っていない場合があります。
ヤフオクであればストア登録をしているところであれば、個人取引よりは安心できるかと思います。
個人カメラ店、カメラ専門店で是非購入
転売ヤーから買いたくない場合は、対策として実店舗を持ち窓口が存在するカメラ屋さんで購入するのが一番です。
高い価格を付けているのは転売ヤーから守るためであったり、本当に売りたい場合なら安くしてくれる場合ももちろんあります。本当に良いものは店頭に出していないことも結構あったりします。親密度というのが大事です。
ヤフオクやメルカリなど個人ネット取引で騙されないため
それでもヤフオクやメルカリなどのサイトやアプリで購入される場合は「評価の確認」「出品一覧の確認」「本人確認の有無」「ネット検索」を駆使してください。
まず本人確認をしてない時点で、何かしら問題を抱えていると判断してもよいです。偽物のアカウントかもしれません。
出品アカウントから評価を確認し、悪い評価から見ていきます。サクラで評価を稼いでも悪い評価を消すことは出来ません。しっかりと書いてあるものです。
出品一覧を確認することで異常なまでにカメラやレンズの出品が多い場合、ストアなら分かりますが個人アカウントの場合は転売ヤーもしくは業者(信用できるかどうかは分かりませんが)と認識して良いかと思います。
最後にネット検索です。ある程度の内容が怪しい方は、個人アカウントにも関わらず、外観が綺麗でもないのに綺麗、極上品など使いたがります。
画像を見て判断してください。次によくあるのが「マニュアルフォーカスなのにオートフォーカスについて記載がある」などレンズ知識がない説明があるなら要注意です。
ある程度の勉強をしたり、実物を触っていれば分かることが分かってないアカウントがありましたら転売ヤーだと思って頂いて構いません。
まとめ:カメラ初心者の方へ
最初のカメラは何があってもネットでは買わず、カメラ屋で保証がついたものを購入し、しっかりとカメラについて、操作方法など教えてもらって使ってください。
カメラ屋の店員さんも転売ヤー以外であれば丁寧に教えてくれるかと思います。丁寧にカメラが楽しいことが伝われば、もっと良いものを、もっと安いものを、もっと楽しいカメラの世界へと案内して頂けます。
相談する相手がいない場合、企業公式のカメラ屋もしくは、かめてくにご相談ください(かめてくではカメラなどを販売しませんが、商品と購入先を無料案内致します)。