- Home
- 当ブログについて
当ブログについて
写真、カメラ、芸術の登竜門的なブログを目指した結果、個人的なカメラやレンズ、写真などを取り扱うブログになりました。内容が薄い時もありますが、濃いすぎるときがあります。
Media Cametek Mission
好きなことを好きなときに関連した色々な情報も発信し続ける。
大阪府堺市西区で運営している、カメラや写真、芸術を中心としているブログ「MediaCametek(メディアかめてく)」です。令和という年号と共に産声を上げ、現在のブログ運営という形に収まりつつあります。
写真やカメラが好きだからブログにしようという気持ちから、それ以外のライフハック的なこと、ちょっとでも関係がありそうなことでも記事にして、少しでも皆様が人生を楽しめるようにして欲しいということでかめてくの運営を続けています。
ネタ切れだから違うこともネタにしているわけでは決して、絶対してるわけじゃないぞ!!!!ごめんなさい。ネタ切れ気味です。
Media Cametek my Mission
投稿者に求める目標を提示しております。
書き続けることです。誰も読まない記事かもしれません。それでも書き続けてください。ブログメディアは続けることに大きな意味合いがあり、数年程度では成長しません。
アクセス数はモチベでもありノルマになりますが、大事なのは「続ける」ことです。
ブログメディアは続けることでドメイン評価を上げることができます。もちろん記事の質も大事ですが、10年続けるのも大したものなのです。
辞めてしまえばドメイン価値は0になります。続ければ費用はかかりますが、維持費さえ稼げれば問題ないのです。
ということで、かめてくでは投稿者に「書き続ける」ことをお願い致します。つまり僕に対してなんですけど。
どうして筋肉について記事を書いているの?
Cametekのカテゴリに「筋肉」や「マッスル」というカテゴリが入っていることに不思議に思う方もいるかと思います。写真やカメラに関係がないと思われがちですが、実は関係があったります。
撮影に行くときに車で行きますが体力があってこそ、スナップ写真は歩いてこそ、良い写真が撮れるもの。
機材で言いますと古いカメラだと手振れ補正が付いていませんので筋肉を付けることで上腕二頭筋、三頭筋、大胸筋など多くの筋肉を使って手振れ補正がある程度できるということが分かりました。
筋肉をつけることで、少しでも多くの写真を失敗しないことに繋がります。特にフィルム撮影などは一度きりと言って過言ではありません。デジタルなら補正機能と連続撮影が出来るでしょうけど、現実的に古いカメラは筋肉でしか補正できないのです。
筋肉をつけること皆様の健康に貢献できるようにハードルが高いものから、とてつもなく低いハードルの筋トレを紹介し、僕も実践させて頂いたうえで記事にさせて貰っています。一番ためになる記事が多いカテゴリかもしれませんので宜しくお願い致します。
Cametekに広告を掲載していみませんか?
2021年9月には月間20,000PVを突破し、数多くのユーザーに愛されるブログとして評価されつつあります。まだまだ始めたばかりということもあり、アクセス数をしっかりと稼ぐことが出来ていないことが課題であり、課題解決に取り組んでおります。