- Home
- nikon
タグ:nikon
-
はっきりとスッキリと写る広角レンズ「Carl Zeiss DistagonT* 21mm F2.8 ZF」
ここまでハッキリと写るレンズがあるんだなと思った。ライカレンズばかり触ってきたので、独特な写りをするレンズが多かった。優秀なレンズもいいかが、少しひねくれているレンズも好きだったので良かったんだけど。 本当にいいレ… -
Nikonの標準レンズ「NIKKOR-S.C Auto 50mm F1.4」カニ爪で買うならこの一本
NIKKOR-S.C Auto 50mm F1.4 明るいレンズでカニ爪が付いているFマウントレンズで使えます。NikonFやF2などNikonFマウントを持つカメラでれば使えます。NikonFマウントを持つカメラなら、… -
税込電池付1000円NiKomat EL+NIKKOR-S.C Auto 50mm F1.4+ILFORD XP2 400で撮影
ILFORD XP2 super 400はC-41というカラー現像に対応しているので、キタムラなどのカメラ専門店で当日現像をしてもらえるので是非とも試して頂きたい1本。現像代は安く済むし、確かに当日1時間で受け取ることが… -
ニコンのカメラストラップ「Nikon FOR PROFESSIONAL」を選んでみた。
ニコンのストラップでも価値があるものとすれば、こういうPROFESSIONALと入ったものは価値がついています。ヤフオクなどでも2000円前後で売ってあります。純正が欲しかっただけなので、中古ストラップをレンズと共に購入… -
税込1000円のジャンクフィルムカメラ「NiKomat EL」
僕がこれを見つけた時、何か電撃が走ったんです。 税込1000円、確か大阪なんばCITYのポイントサービスの特典で1000円もらったことを思い出したのです。 ニコマート ELは2台並んでおりました。黒とシルバー。欲しい… -
僕が欲しかった国産レンジファインダー機「NikonS2 50mmF1.4」
Nikonのレンジファインダー機を探していた。Leicaだけで使ってカメラについて、あーだこーだいうのは僕として納得がいかない。Leicaは高いけど、少し視野を広げて他のカメラを探してみようって思ったときに「NikonS… -
2021年のAPS-Cミラーレスカメラ「Nikon Z fc」について調べたり触ったり。
2021年7月3日土曜日にニコンプラザ大阪に行ってきた。お目当ては2021年7月発売予定「Nikon Z fc」というミラーレスカメラ。2013年に発売されたNikonDfの後継機が発売されたのかと思いきや、全く別物のA… -
カメラ好き、写真好きのにNikonユーザーなら「 NIKON AF-S NIKKOR 50mm F1.4G」を買うと良い。
NIKON AF-S NIKKOR 50mm F1.4G 基本と描写。そしてボケ味が素晴らしいレンズ 50mmF1.4が素晴らしいと僕が褒めるなんて珍しい。基本画角のレンズ云々ではなく、描写やボケ味、そしてF1.4… -
フラグシップ機「NikonD5」を持っていたので思い出してみた。
NikonD5について その企業の技術を詰め込んだものをフラグシップ機で、メーカーを代表する存在です。 最大ISO328万(最低ISO50相当もあります)。 153点もあるのでAF反応速度が早い。 … -
デザインに魅了されて買った「NikonDf」はクラシカルでメカニカルなデジタル一眼レフカメラ
NikonDfについて フラッグシップモデルである「NikonD4」と同じ有効画素数1625万画素のセンサーを搭載し、直観的に操作できるダイヤルと小型かつ軽量を実現したデジタル一眼レフカメラです。 僕が「買い戻し…