- Home
- 肉
タグ:肉
-
【南海なんば駅中央改札口】ケンタッキーフライドチキンがマクドナルドの横に出来ていたんだけど
僕はよく、南海なんば駅を利用する。マクドナルドを利用することができるっていう理由があるけど、待ち合わせ、乗り換えは難波駅が多い。 高野線だと天下茶屋駅で乗り換えるし、いつもなら堺駅の構内でも利用できるマクドナルドなんだ… -
ファミリマートの「やわらか若鶏の唐揚弁当」を食す。
ファミリマートの「やわらか若鳥の唐揚弁当」を購入しました。最近健康に悪いなとも思いつつも、コンビニ弁当ばかり食べています。味は普通といったところで、普通の唐揚げ弁当です。マヨネーズで味を誤魔化しているものの、そこまでいっ… -
かつやでQRコード決済PAYPAYを使用したら出来てきた「サト・アークランドフードサービス」とは
大阪府で26店舗を展開し、関西で「かつや」を運営している企業が、サト・アークランドフードサービス株式会社SATO・ARCLAND FOODSERVICE CO.,LTD.)という会社。大阪府に本社をおいています。という話… -
値上げ前なので吉野家牛丼テイクアウトしてドカ食いしてきた。
美味いんだよな。やっぱり牛丼にチーズは合う。糖質の化け物。身体に糖分が回る。疲れ切った身体に肉が汁が馴染んでいくのが分かる。牛丼は早く出来て安くて美味いから買うわけで、10月1日より値上げしてしまうのだ。軒並み値上げとい… -
たまに肉が食べたいと思ったときに行く「道頓堀肉劇場」
肉劇場というお店へ行くことが増えた。行列は最近少なくなったような気がするけど、そんなもの流行なので仕方がない。それでもリピートされるだけの量は出してくれていると思う。てんこ盛り豚バラ丼1000円を頼んだのに、明らかに発券… -
鹿児島産黒豚と淡路島のたまねぎを使った冬定番「ファミマ 極旨 黒豚まん」
ファミリマートですぐに豚まんを食べたいと思うなら「極旨 黒豚まん」を買うべき。他の豚まんと比べて価格は高いものの、生地はもっちり。鹿児島の黒豚と淡路島のたまねぎを使って、具材にこだわった具材国産の豚まんです。 ただ価格… -
ファミリマートといえばコイツ「ファミチキ」
ファミリマートといえばやっぱり上位にランクインするのがファミチキだと僕は思います。 カロリー251、タンパク質12、脂質15、炭水化物15、塩1.5なんですが、タンパク質はしっかりと摂れるんですが、炭水化物が多いようで… -
沖縄ハムが出しているタコライスを食べてみた「オキハム タコライス」
夜食としてご飯なしミートのみ食べました。家に何もないというのが問題ですね。貧乏です。味はカレー風味の肉を食べている感じでして、ご飯が欲しいと思いました。美味しかったです。これはまた食べくなります。 原材料:【タコスミー…