- Home
- 桜
タグ:桜
-
兵庫県赤穂御崎公園と姫路の桜を撮る~2023春~
姫路まで撮影旅行に行ってきた。目的は桜。姫路といえど実際には赤穂市まで行っているので、岡山の手前まで撮影しに行く、かなり大掛かりな旅行となっています。高速で2時間半ほどかかっています。 赤穂御崎公園の桜を撮る 赤穂御… -
姫路で桜を撮る~2023春スクエア写真~
スクエア写真、1:1の正方形で撮影する二眼レフカメラ、ハッセルブラッド、Instagramで見かけたことがあるはず。Instagramをやっている身としても、SNS用に載せないといけないよなってなります。 今回は姫… -
JR環状線「阪城公園駅」から歩く~2023年春~
大阪城公園駅から大阪城へ向かって歩いてみる。2023年4月たくさんのものが値上がりするなかで今年度を迎えることになりました。 僕もそんな影響を受けるなかで、さくっと花見を済ませようと思いまして、春ですからね花見ぐら… -
京都を歩く~〒606-0801 京都府京都市左京区下鴨宮河町 鴨川周辺桜撮影編~
京阪出町柳駅からスタートして、LeicaM3を持っているときに桜を撮影に行ってきた。過去の写真なので、いつごろは覚えていない。撮影会のメンバーは写真サークルメンバーで多くの人がきたことが覚えている。 夜勤明けだったこと… -
久々に大阪鶴見緑地に行って、桜を撮ってきた。気分は花見。
いつもの撮影に行く友人たちと共に、久々に大阪鶴見緑地に行ってきました。堺からの利便性も良くて、桜、春、利便性、交通費、場所、久々に生きたいところ、と全て揃った場所でもありました。天気にも恵まれて、色々あって鶴見緑地は歩き… -
2022年は淀川背割堤の桜をLeicaM3で撮影してきました。
淀川にある背割堤(せわりてい)地区に行ってきました。京都府八幡市で最寄り駅は京阪電車「石清水八幡宮駅」となっています。入口付近にトイレや駐車場などもあります。但しコンビニなどは京阪電車のコンビニしかありません。今回は写真… -
京都の桜を撮る-淡いピンク色の美しさ-
京都の桜について 日本人はなぜ淡いピンク色の桜が好きなのか。海外でも日本の代表的な花とも知られていて、寿司屋の店名に使われたりすることもあるけど、綺麗なものかと言われるとそうでもない。アニメなどでは綺麗に見えなくはない…