タグ:大判

ランダム記事

  1. 2021-9-18

    どうしてかめてく中の人はそもそもなんで運動するのか?

    かめてく中の人、神無月餅です。僕は現在ほぼ毎日、初心者向けの上半身筋トレやお腹を痩せる運動、新しく腰…
  2. 2021-6-13

    奈良県にある薬師寺を撮る。

    薬師寺について 奈良県奈良市西ノ京町にある薬師寺に行ってきた。フィルム写真で埃が入っているけどまぁ…
  3. 2022-12-10

    K&F Concept KF-NFG マウントアダプター レンズ側:ニコンF ボディ側:フジフイルムG を購入してNikonFレンズ群を使う。

    K&F Concept のレンズアダプターを購入しました。GFX50S2でNikonFマウン…
  4. 2023-5-13

    【もちもちフォトライフ No.23】モノクロで撮る意味ってなんだろう。

    わざわざモノクロ写真を撮る理由とは何か。 モノクロで撮れば、なんでも上手く見えるの…
  5. 2021-6-28

    撮影のために机と椅子を買った。大事なことは間接的なこともある

    机と椅子を買った。撮影と関係がない話?と思われているかもしれないけど、間接的に関係がある。 胡…
  6. 2021-6-22

    楽しく写真を撮ること。基礎やテクニックで撮影が楽しくなる。構図の話

    写真作家の神無月餅です。 いろんなものを撮影し続けているわけですが、やはり基礎知識があってこそ…
  7. 2021-6-2

    レトロで可愛い「フィルムパトローネのキーホルダー」

    レトロでかわいいということで、フィルムパトローネのキーホルダーがカメラ屋など見かけるようになった。僕…
  8. 2021-6-5

    新品激安レンズをレビューしてみた 「7Artisans 60mm F2.8 Macro」

    ど~もダンテです、7Artisans 60mm F2.8 Macro をレビューします!! 2万円…
  9. 2022-2-17

    いなば食品のツナフレークとコーンの組み合わせ「いなば ツナコーン」

    賞味期限 3年 カロリー 138kcal/100g当り 原材料名 かつお、スイートコーン、大豆油、食…
  10. 2021-6-9

    レトロが残る大阪中崎町をフィルムで納める。

    中崎町について 大阪阪急梅田駅の東側にある「中崎町」は未だにレトロな街並みが残り続けている。第二次…

ブログランキングに参加しており、ぽちっとして頂けると励みになります。

1日1回クリックお願い致します。
クリックをよろしくお願いします!
—-
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
—–

写真ランキング

ご支援

かめてくは、皆様からのご支援で成り立っているブログメディアです。
様々なカタチでご支援して頂いております。
いつも本当にありがとうございます。

ご支援について

アンケートモニター登録

ピックアップ記事

  1. 今年のGWは奈良若草山へ。4年ぶりぐらいに登りました。土日が何もできない1日でしたので、晴れた日に若…
  2. 株式会社極洋が作っているさば味噌煮です。甘く、味噌の味がしっかりして全てを食べることが出来ます。カロ…
  3. そういえばISO感度って、どれぐらいで使います?100、400、1600あたりだったんですが、ISO…
ページ上部へ戻る