- Home
- 兵庫
タグ:兵庫
-
兵庫県赤穂御崎公園と姫路の桜を撮る~2023春~
姫路まで撮影旅行に行ってきた。目的は桜。姫路といえど実際には赤穂市まで行っているので、岡山の手前まで撮影しに行く、かなり大掛かりな旅行となっています。高速で2時間半ほどかかっています。 赤穂御崎公園の桜を撮る 赤穂御… -
姫路で桜を撮る~2023春スクエア写真~
スクエア写真、1:1の正方形で撮影する二眼レフカメラ、ハッセルブラッド、Instagramで見かけたことがあるはず。Instagramをやっている身としても、SNS用に載せないといけないよなってなります。 今回は姫… -
兵庫県赤穂市にある「海鮮問屋 城」でカキ入りの焼きそばを食べてきた。
テーブルにあったメニュー表の一部、大きいのは見るほどの余裕がなかった カキ盛り盛り旨塩焼きソバ(カキが通常の1.5倍増量) 1580円税込 2023年4月2日時点 カキが大きいぞ!?こんなに入って1580円か… -
写真を撮ることは誰かに伝えるために必要なこと
大阪に住み始めて何年経ったのか忘れてしまった。多分6年ぐらい?7年目?大阪に住んで、たくさんの出会いとたくさんの別れを経験しました。 「どうやったら写真を楽しめ続けられるか」というのは、僕の中では人生の課題になりつ… -
兵庫県小野市浄谷町にある「ひまわりの丘」でモノクロフィルムを使ってきた話
兵庫県小野市への行き方はあるけど今回は神戸電鉄で 新開地より乗り換えて、そのまま神戸電鉄小野駅で下りて、タクシー呼ぶか、循環バスに乗るしかありません。ただ循環バスだとタイミングが合わない場合もありますので、事前にタクシ… -
須磨水族園のペンギンさんかわいい。
須磨水族園のペンギンショー ペンギンを歩く姿を須磨水族園では撮影出来る。あえて僕はフィルムで挑んだわけだけど、こういう結果になった。動くのは難しい。ライカノレンジファインダーでした。もっと写真と向き合っていきたい。かわ… -
兵庫県神戸市元町と神戸ルミナリエを撮影してきた話
兵庫県神戸市元町と神戸ルミナリエについて 兵庫県神戸市元町や三ノ宮あたりは撮影にちょうどいい。元町の高架下も今では改装されてしまって減ったけど、戦後闇市の面影を残しているように思える。 よく分からないお店などもあるし… -
兵庫県神崎郡神河町にある「砥峰高原(とのみねこうげん)」ススキの大群生地。
砥峰高原とは? 雪彦峰山県立自然公園に属する標高850mになる草原のこと。 ススキの大群生地と知られていて、映画「ノルウェイの森」やNHK大河ドラマ「平清盛」、映画「信長協奏曲(ノブナガコンツェルト)」の撮影地と…