- Home
- モノクロ
タグ:モノクロ
-
【もちもちフォトライフ No.23】モノクロで撮る意味ってなんだろう。
わざわざモノクロ写真を撮る理由とは何か。 モノクロで撮れば、なんでも上手く見えるのは確かにあるけど、モノクロで最高に美しいものを撮影したときに、最大限引き出せる可能性があるんじゃないかと。 僕はそんな… -
大判カメラ「タチハラ」でブローニー(120)フィルム撮影
大判カメラで初めてのブローニーから2本目。すぐに現像できないモノクロフィルムだった1本目では待ちきれませんでした。 カラー現像で即日出来るお店である「八百富写真機店」にカラー現像ができるフィルム「【フィルム作例】I… -
【もちもちフォトライフ No.17】モノクロ写真は甘えだと僕は思わない。
モノクロ写真で撮っていると、なんでも上手くなったように見える。甘え。と言われたことが実際あるんですが、僕は否定しておきます。 モノクロ写真が上手く見えるのであれば、逆に本当に素晴らしい写真を撮ったときに最大限の素晴… -
モノクロデジタル PENTAX K-3 Mark III Monochromeという挑戦的なカメラへ。
性能についても何も調べていないんだけど、PENTAXがモノクロ専用デジタルカメラを発売するというのを、Twitterでみた。 モノクロしか撮れないカメラと言えば、、ライカM10モノクロームあたりを僕の兄貴的存在の… -
建物ばっかり撮っていた分をまとめてみた(ほぼモノクロ)
なぜ僕は建物ばかり撮っているんだろうと考えたときに、誰も傷つけない無機質なものだからだと思います。動くこともないですし、反射も楽しめる。どこでも撮れます。 … -
【もちもちフォトライフ No.5】モノクロで撮るとなんでも上手く見えるといわれるけどね。
モノクロで撮影するとうまく見えるよねっていうことを言われたことがあって、まぁ実際そうなんだよなぁって思います。 色に妥協せず撮影するなら、カラー写真が一番いい。けれどもモノクロ写真でうまく見えるということは、本当に上手… -
奈良で彼岸花のモノクロ写真を撮ってきた。
彼岸花(ひがんばな)とは有毒植物であり、秋終わり頃に見ることが出来て、翌年の初夏に枯れる。見た目は鮮やかな赤い花を咲かせることで有名で、アニメで使われることもしばしば。 … -
奈良曽爾高原のススキの写真がいっぱい出てきた。
曽爾高原に行ってきました。〒633-1202 奈良県宇陀郡曽爾村太良路にある、すすきが一面に存在する高原です。三重交通が近鉄大阪線名張駅(なばりえき)から太良路バス停、曽爾高原ファームガーデンバス停を経由し、奈良草原バス… -
モノクロで撮る。京都の夏2022年7月三連休編
京都の祇園祭が開催されている間に、違う観光名所に行ってきました。コロナの影響であまり祇園祭に近づきたくないなという気持ちがあり、少し的外れなところへ。 … -
箕面の滝に「滝ノ道ゆずる」をモノクロで撮ってみたんだけどシュール
箕面公園をウォーキング...!!トンネルの先に、滝ノ道ゆずるくんがいました。驚くわ。そんなところおったら、薄暗いところで何やってん...明るいところにおってや... みんな疲れて横道あるなんだろうね?みたら、これ。心臓… -
【フィルム作例】白黒フィルム AGFA(アグファ) APX PROFESSIONAL ISO100
白黒フィルム AGFAPHOTO アグファフォト APX4011 APX400について 21世紀を色々なことを経験して生き残るアグファで設立は1867年のドイツで生まれ。現像液ロジナールで1891年に発売されてから、現… -
【フィルム作例】白黒フィルム 上海 GP3 PAN100 36枚撮
白黒フィルム 上海 GP3 PAN100 36枚撮について 中国・上海ブランドのモノクロフィルムです。中国にもカメラ愛好家というのが結構いまして、日本よりも無くならないのも嬉しい限りです。人口は大事ですね。大判カメラな… -
【フィルム作例】白黒フィルム CatLABS・キャットラボ X FILM ISO320
白黒フィルム CatLABS・キャットラボ X FILMについて フィルム種類 白黒フィルム(パンクロマチック)、フィルム感度:ISO320/26° 原産国:不明 白黒フィルム CatLABS・キャットラボ X FI… -
【フィルム作例】富士フイルム NEOPAN 400 PRESTO【細かい粒子を再現するモノクロフィルム】
富士フイルム NEOPAN 400 PRESTOについて 2014年6月に販売を終了した富士フイルムのモノクロフィルムです。高感度のモノクロフィルムで、微粒子でありながらもシャープがしっかりと出ているので、増感処理をし… -
夏の終わりに咲き始める「彼岸花」を撮影してきた。
奈良県で彼岸花を撮影してきた。 ネットで調べると出てくるところかもしれないです。車に乗せてもらって写真サークルのメンバーの僕含めて3人で行きました。コロナウイルスの影響であまり遠出が出来るものではなくった今、僕にとって… -
【フィルム作例】efke(エフケ) KB ISO25【激レア。クロアチア製のモノクロフィルム】
efke(エフケ) KB ISO25 について クロアチアの企業であるフォトケミカが出しているブランドが「efke(エフケ)」という名前です。設備が修理不能となったため2012年に出荷は終了している。特殊現像ということ… -
【フィルム作例】Kodak Tri-X pan 400【コダックの期限切れカラーフィルムを現像してみた。】
Kodak Tri-X pan 400について 期限切れフィルムでしたので、完全にボロボロでした。なんとか写ったレベルでした。場所や天候、光なども考えて撮れば良かったです。 Kodak Tri-X pan 400 作… -
【フィルム作例】Rollei RPX ISO25【ローライの期限切れカラーフィルムを現像してみた。】
Rollei RPX ISO25について 特殊現像のため、キタムラでは1628円(2021年現在)でした。濃ゆく写るフィルムだなと思いました。 Rollei RPX ISO25 作例 … -
【フィルム作例】Kodak T-MAX ISO400 プロフェッショナル【コダックの期限切れモノクロフィルム】
Kodak T-MAX ISO400 プロフェッショナルについて Kodak T-MAX ISO400 プロフェショナル Kodak T-MAX ISO400 プロフェッショナル 作例 … -
【フィルム作例】白黒フィルム Fomapan・フォマパン 200 Creative 【チェコ製のモノクロフィルム】
白黒フィルム Fomapan・フォマパン 400 action について チェコのフィルムメーカーFOMAが出しているモノクロフィルム。→https://www.foma.cz 国営化されたことがあったり、X線フィルム…