タグ:マスク

ランダム記事

  1. 2022-3-3

    カフェインゼロで香ばしく「コカ・コーラ 一(はじめ) やかんの麦茶650mlPET」

    コカ・コーラが出している「やかんの麦茶」です。カフェインゼロなので夜に飲むことができます。香ばしく美…
  2. 2021-12-3

    レンズを防ぐために置いておこう「HAKUBA 防カビ剤レンズフレンズ」

    HAKUBAの防湿庫を持っている僕なんですが、除湿機能はあるものの「防カビ機能」はありません。防湿庫…
  3. 2021-8-9

    撮影のときにお腹を壊さないようにするために「新ビオフェルミンS」

    神無月餅です。撮影中にお腹を壊したことは無いでしょうか。いつも通りに生活してして、外出先で感じるお腹…
  4. 2023-5-11

    【アレンジ無限大】マルサ製菓「ぽんせん」を食べたら激ウマ【懐かしい味+αで】

    まずははじめに、ぽんせんとは何かといいますと、ネット検索して調べてきました。お米や玄米などを圧力をか…
  5. 2022-12-24

    待たない、すぐテーブルまで届く「マクドナルドモバイルオーダー」

    土日はマクドナルドでビックマックなどを食べるんですけど、僕はカウンターには並ばずに、まず席に座ります…
  6. 2022-10-12

    横浜港大さん橋国際客船ターミナルで撮影したら3万円請求されたというTwitterで話題

    横浜港大さん橋国際客船ターミナルについて、かめてくの神無月餅はよく知らないので、まずは概要から調べて…
  7. 2022-2-27

    コンビニで朝食飯を手早く手に入れる「丸大食品サラダチキンのスティック ゆず胡椒」

    大丸食品が出しているサラダチキンのスティックです。ゆず胡椒ということで味もしっかりとしていて食べやす…
  8. 2022-12-11

    南海なんば駅で行われている「冬のイルミネーション なんば光旅」をちょっとだけ見てきた

    ちょっとだけ「冬のイルミネーション なんば光旅」を撮ってきました。下見というか5年間行ったことが無い…
  9. 2021-7-7

    【フィルム作例】FOTOS FILM 400 35MM COLOR PRINT FILM【原産国が分からない】

    FOTOS FILM 400 35MM COLOR PRINT FILM について C-41で現像…
  10. 2022-5-18

    2022年は淀川背割堤の桜をLeicaM3で撮影してきました。

    淀川にある背割堤(せわりてい)地区に行ってきました。京都府八幡市で最寄り駅は京阪電車「石清水八幡宮駅…

ブログランキングに参加しており、ぽちっとして頂けると励みになります。

1日1回クリックお願い致します。
クリックをよろしくお願いします!
—-
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
—–

写真ランキング

ご支援

かめてくは、皆様からのご支援で成り立っているブログメディアです。
様々なカタチでご支援して頂いております。
いつも本当にありがとうございます。

ご支援について

アンケートモニター登録

ピックアップ記事

  1. 中崎町について 大阪阪急梅田駅の東側にある「中崎町」は未だにレトロな街並みが残り続けている。第二次…
  2. 1960年代を代表する名機。Minolta srT101はPENTAXと共に争ったカメラメーカーです…
  3. 鉄道をフィルムやデジタルで撮ることについて フィルムカメラやデジタルカメラで撮影することはあるかも…
ページ上部へ戻る