- Home
- ファミマ
タグ:ファミマ
-
スタンダードな味が美味しい「ファミマ・ザ・クリームパン」
ファミリマートが販売している「クリームパン」です。脂質・炭水化物・糖質は多いですが、しっかりと運動をされている方であれば仕事中食べても良いかと思います。嗜好品として良し。毎日食べるのではなくてご褒美にしましょう。 タン… -
ファミマの「国産鶏を使用したサラダチキンのタンドリーチキン風」がおいしかった
ファミリマートで税込268円で買うことができる「国産鶏を使用したサラダチキンのタンドリーチキン風」を食べてみました。味付けはスパイスが聞いたカレー。サラダチキンの周りに冷たいインドカレーがついている感じで、味に飽きが来な… -
安くて美味しい手軽に食える「クリームたっぷり!濃厚カスタードシュー」
クリームたっぷり!濃厚カスタードシュー 栄養 熱量:252カロリー、タンパク質:4.9g、脂質15.7g、炭水化物23.0g、糖質22.5gとなっており、洋菓子にしては低カロリーの方に分類されます。確かに脂質や糖… -
ファミリマート「もちっと皮の焼き餃子 267円(税込288円)」
もちもちとしたファミリマートの焼き餃子、パリパリの餃子を食おうと思うなら餃子の王将に行けばいいし、豚まんなら蓬莱に行けばええやんけっていう感じでして、300円以内で買うことも出来るのでプチ豪華な晩飯にしたいときに買ってい… -
ファミマのオススメ「つくね串」
熱量226.0(kcal) たんぱく質14.5(g) 脂質11.2(g) 炭水化物16.8(g) 食塩相当量1.6(g) ファミリーマートでファミチキなどが食べたくなりますね。レジに横にありますので目に付いてしまいます… -
鹿児島産黒豚と淡路島のたまねぎを使った冬定番「ファミマ 極旨 黒豚まん」
ファミリマートですぐに豚まんを食べたいと思うなら「極旨 黒豚まん」を買うべき。他の豚まんと比べて価格は高いものの、生地はもっちり。鹿児島の黒豚と淡路島のたまねぎを使って、具材にこだわった具材国産の豚まんです。 ただ価格… -
ファミリマートといえばコイツ「ファミチキ」
ファミリマートといえばやっぱり上位にランクインするのがファミチキだと僕は思います。 カロリー251、タンパク質12、脂質15、炭水化物15、塩1.5なんですが、タンパク質はしっかりと摂れるんですが、炭水化物が多いようで…