- Home
- ハナシ
カテゴリー:ハナシ
-
カメテク公式BASESHOPで写真作品を購入しよう!!
カメテクの写真作品を購入しませんか? 購入するメリット 店舗や待合室などに飾ることが出来る幅広い作品。余白を用意しているので額装コストを削減できます。 20000円前後の価格から販売なので、印刷済み… -
社会的信用がない仕事
クリエイターに付きまとうのが、社会的信用がないことである。マンションを借りることもできない。ローンも組めない。ほとんどが現金払いしないといけないぐらいにクレジットカードの契約が通らないのが、僕たちクリエイターの運命である… -
【ファミマ】A5クリアファイル全部を揃えてみた話【ぼっち・ざ・ろっく!】
TwitterXでは何度か入手したことを言っていたんですが、ブログでは言っていませんでした。ファミリマートで「ぼっち・ざ・ろっく!キャンペーン」をやっていて商品購入した人に先着してプレゼントされたクリアファイル。 … -
漢字やカタカナを書いてみよう。万年筆を使おう。
万年筆の話になったので、万年筆を久々に使ってみた。仕事上書き物をすることはないので、机の上に放置したままだった。 万年筆と無。 無という漢字は難しいという話になったので書いてみた。写真印刷用紙のため滲んでしまい、キレ… -
カメラのナニワ京都店に寄ってみた。
今日は撮影で出町柳周辺まで訪れて、京都駅に向かうときに立ち寄ったのが、カメラのナニワ京都店。 カメラのナニワ 京都店説明 京都河原町駅より、商店街を西へ行ったところにある「カメラのナニワ 京都店」。 奥の方にはLei… -
ボディが小さくなってもレンズが小さくなければ意味がない。
僕が使ってきたボディの中で印象に残っているのはsigma fpというボディだ。スマホよりちょっと大きめサイズで、厚さもスマホ三枚を重ねたぐらいしかない。 最軽量というわけではないかもしれない。Sonyが同じサイズぐ… -
カメテクが選ぶ「カメラアイテム エツミ編」
カメラをやっていて、結局買うことになりそうなものをまとめておきました。セットで買えばお得?というわけじゃありません。良し悪しが分かるものを個別で買うことで最高のパフォーマンスでメンテナンスなどが出来る場合があります。 E… -
僕がTwitter(X)のフォロー整理を行った理由と反省
SNS運用で失敗したことは企業公式とフォロワーを増やすことだけを考えてしまったこと。そもそも僕自身に何か価値があるかというと、カメラで写真を撮ってSNSに投稿するということだけであって、誰でも出来ることです。 考え… -
【課題】枚方周辺から奈良に行きづらい問題【観光地】
大阪府枚方市に住んでみて分かったことがある。奈良へのアクセスが悪いことである。枚方から京都、大阪梅田へ行くのは京阪電車40分ほど。 奈良となった途端、丹波橋で乗り換えて近鉄で奈良駅へ向かうことになってしまう。JR奈… -
欲しいものをだいたい買った話とかまとまっていない話
色々欲しいものがあった2023年。ほとんどのものを手に入れてしまっていることに気付く。残っているのはRicohGR3ぐらいで、個人的には後でもいいかなって。思っていて。 今後のことを考えるとスナップ用カメラは欲しい… -
お酒を飲めば忘れることが出来るのか。
ストロングゼロのダブルレモンを飲みながら、僕はふと考える。酒を飲めば嫌なことは忘れることが出来るのか。答えは忘れることが出来ないという真面目な回答しか残ってなくて、 ずっと飲み続けても嫌なことは酒が切れた瞬間、ダム… -
【表現の形】Twitterをやめたい【クリエイターの悩み】
あるTwitter利用者が「Twitterを辞めたい。向いていない」とつぶやいていたんです。 Twitterをやっているとどうしても数多くの人たちがきて、良いことも悪いことも返信していくんですよ。Twitterの向… -
Twitterの度重なる制限や機能実装。改悪されていくSNSの末路。
カメテクです。移住先も探し始めた、Twitterでも僕は転職先探すみたいなことをしています。SNSの移住先に相性が大事なので、これまた転職じゃねーかとなっています。 2023年7月より、Twitter実装機能として… -
ヤネウラ出版「カルチュラタン」にカメテクが掲載されました。
小さな出版事業として始まった「ヤネウラ出版」。カメテクの神無月餅が「カルチュラタンNo.21」に2ページにわたり写真と文字を書きました。全48ページ。 クリエイターの創造力を活かしていきたいと考え、ごく小さな地域単… -
思考しても撮影はシンプルに。
カメテクで撮影する行為は当たり前のことなんですが、何か考えて撮っているわけじゃない。というのは間違えていまして、ゆるっとフォトスタイルなので、それなりに考えては撮影しています。 ただ誰かに撮影ル… -
10年前半永久ロックされたiPodが解除できた人がいる話
Twitterで見かけたのが、10年前に半永久的なロックを食らい使えなかったiPodが解除し、復活した人がいる。 確かに僕には関係ない話だけどTwitterとネットではどういう気持ちなんだろう?っていうのはある。 … -
Youtubeで広告ブロックアプリを使うと、動画が見れないって本当?
ってことで、携帯総合研究所さんがまとめてくれていたので、僕がざっくり説明します。 https://mobilelaby.com/blog-entry-youtube-ad-blocker-blocker-test.ht… -
クリエイターとして食べていくために大事なこと
クリエイターが食べていくには、大事なのは技術的なものだと考えているんじゃないかと思ったわけです。 イラストレーターがたくさんイラストを描いて、SNSにアップする行為そものは問題ありません。逆に技術力は上がるだろうし… -
Twitter企業公式アース隊に入隊したぞ。
そういえば、アース隊って何?というところがスタートした。 アース製薬さんが運営しているSNS「Twitter」の企業公式アカウント「@EarthOfficialJP」にある企業公式アカウントの担当者が許可しないと入… -
うつ病再発の話
2年ぐらい前にうつ病になって、転職して仕事して、再発した。 この記事を書くことに悩んだ。言葉で表現しようにも、曖昧なことが多いからだ。 まずは再発原因を言うと、前回のうつが治っていない状態…