- Home
- キニナル
カテゴリー:キニナル
-
富士フイルム「需要増加のため」チェキフィルムの生産設備増設
世界的な需要増加で現在よりも生産能力を上げる方針でいるようです。ミニやスクエア、ワイドということで、僕はワイドにお世話になっているので、供給が増えることは嬉しいことです。 まずは時代に合わせたモノを供給しフ… -
【スライド式USB】 スティック型ポータブルSSD「ESD-EMHシリーズ」【エレコム】
読込最大400MB/s、書込最大250MB/sの高速データ転送のUSB3.2の外付けポータブルSSDで、すでに販売終了。店舗在庫限りとなっています。 USBフラッシュメモリサイズなので、軽量小型化で、SSDというこ… -
長崎県波佐見町の納税返礼品にCanon「EOS R10」「EOS R100」が追加される
僕が生まれた県でもある、長崎県波佐見町には「長崎キヤノン株式会社」があり、製造されているモデルが、ふるさと納税返礼品の対象となっています。 節税したいCanonユーザーが少しでも安く買いたいなら、まさしくここなんで… -
富士フイルム「INSTAX mini 90」一時受注停止。
富士フイルムがインスタントカメラ「INSTAX mini 90」の国内注文受付を一時停止する。見込みを上回る販売が続いているということで製品提供が困難と判断して、改めて案内する予定です。 高性能で見… -
富士フイルムのOVFとEVFが切替可能ファインダー「X100V」
富士フイルムのコンパクトデジタルカメラである「FUJIFILM X100V」。レンジファインダーのようなファインダーが付いたラインナップは少なく、ライカなどを使ってきたカメラユーザーには嬉しいもの。 シルバーとブラ… -
PiTaPa乗り換えの話(堺から枚方へ引っ越したので)
大阪堺に住んでいるときは、南海電鉄を利用していた僕。ミナピタカードを利用すればポイントが溜まり、電車利用をすれば割引とポイント追加があったんですけど、最近使わなくなったのでポイントが増えない。 なぜかと言えば「枚方… -
JR西日本:大和路線・おおさか東線に有料座席サービス「快速 うれしート」導入
10月23日より、快速列車を利用した新しい座席サービスが始まる。その名も「快速 うれしート」というもので、大和路線・おおさか東線に導入される。 加茂・奈良→天王寺・大阪方面行「区間快速」、奈良→新大阪・大阪方面行「… -
ハクバのキャリーバッグ「フェイスゲートローラー」大判カメラもこれで。
3,500gという重さがあったとしても、背負うこともできてローラーがついているので、大きな石が転がっているような山奥じゃない限り、どこでも持ち運べるのではないか。 大判カメラを収納するには容量が足りない問題があるた… -
ブローニー120対応のフィルムスキャナー「PrimeFilm 120 Pro Plus」国内発売
台湾PIEのフィルムスキャナー「PrimeFilm 120 Pro Plus」に発売される。日本語仕様で国内初のモデル。 35mmとブローニーをデジタル化できる。6×4.5cm、6×6cm、6×7cm、6×9cm、… -
柔らかい毛でホコリを取る「UNX-1811 Meister クリーニングブラシ」とかブラシを購入を検討してみる
株式会社ユーエヌは、カメラメンテナンス用品「UNX-1811 Meister クリーニングブラシ」を発売したんですが、山羊の毛を使用したもので、化粧用ブラシに使われているものです。 カメラボディやレンズのホコリに取… -
株式会社サードウェーブのブランド「raytrek」のノートPC
株式会社サードウェーブとは「ドスパラ」というパソコン専門店で全国展開を行い、上海問屋ブランドでもPCユーザーの中で有名な企業。 raytrekというのはドスパラが提供しているクリエイター向けのパソコンブランド。RA… -
770円ダイソーで買える「Bluetooth Speaker RETRO TYPE」
税込み770円で購入することができるBluetooth接続のスピーカー。売り切れが多く、見つけたらすぐ購入しておいたほうが良さそうだ。 https://jp.daisonet.com/products/454913… -
中一光学、富士フイルム-Gマウント用単焦点レンズ「TOURIST 28mm F5.6」
焦点工房ブランド「中一光学」から出たGマウント用の単焦点「TOURIST 28mmF5.6」。価格は5万8000円とGマウントのレンズありながら、この価格は嬉しい安さ。ブランドにこだわりがないなら検討の余地は出てきそう。… -
2021年のAPS-Cミラーレスカメラ「Nikon Z fc」について調べたり触ったり。
2021年7月3日土曜日にニコンプラザ大阪に行ってきた。お目当ては2021年7月発売予定「Nikon Z fc」というミラーレスカメラ。2013年に発売されたNikonDfの後継機が発売されたのかと思いきや、全く別物のA…