カテゴリー:マッスル飲食
-
ファミリマート「もちっと皮の焼き餃子 267円(税込288円)」
もちもちとしたファミリマートの焼き餃子、パリパリの餃子を食おうと思うなら餃子の王将に行けばいいし、豚まんなら蓬莱に行けばええやんけっていう感じでして、300円以内で買うことも出来るのでプチ豪華な晩飯にしたいときに買ってい… -
たまに見かける地域限定弁当「ファミマート おむすびセット 税込380円」
ネットで検索しても出てこなかったので記事にしておきます。普通に弁当という感じで、結構満腹になるので驚きます。基本的な弁当ネタが入っており、400円以内で買えます。プライベートの麦茶を買ったとしても500円以内で済ませるこ… -
茶カテキンの働きで内臓脂肪を減らす「サントリー 機能性表示食品 伊右衛門 濃い味」
サントリーが出している伊右衛門のお茶はご存知で、濃い味というのがあります。茶カテキンの働きで、内臓脂肪を減らすことが出来るらしいのですが、、機能性表示食品と書かれていますので、それなりの効果は期待できそうです。こういうお… -
サイダーでお馴染みの「富永貿易 神戸居留地 16種のやさいとくだもののジュース」
100円ショップで売っていたので買ってみた。甘い...糖分を感じる。くだものを使っているので仕方ないけど、健康のために飲むものじゃない。ビタミンを摂ってる間に糖分の過剰摂取になる。運動をされる方は飲んでもいいかも? 原… -
新発売している「ファミから(塩)」を食べてみた。
ファミリマートのファミから」を食べてみました。そんなにしょっぱさを感じません。揚げ物ということでカロリーも高いです。一個91円(税込98円)ということで100円。美味しいですが、少し高いかなぁと思いました。 熱量(kca… -
カロリーも低く、果物も摂れる「森永乳業 ざく盛りフルーツヨーグルト」
カロリーは低いですが、炭水化物が多すぎる用です。200gと量も多いです。これだけの原材料が入っていますが、170円で買うことができますのでお勧めです。朝食にに食べるならりょうどいいかと思います。 原材料:乳製品(国内製… -
大阪土産といえば「551蓬莱の豚まん」でおとんが久々「うまい」と言った
蓬莱(ほうらい)とは関西ではメジャーな中華料理の店。正確にいうと豚まんのテイクアウト(お持ち帰り)が最も有名で大阪名物として知られている。なので大阪で「ほうらい」と聞いたら、豚まん屋だと覚えておいて欲しい。 新大阪駅、… -
安くて美味しいさっぱりした野菜を「ファミリーマート オニオンミックスサラダ」
玉ねぎ、レタス、紫たまねぎをミックスしたサラダです。ファミリーマートにはお弁当コーナーの隣にあたりにサラダを売っていますが、実は袋のサラダの方が30円安いのでお勧めです。カロリーなども低く、白米やおかずを食べる前に食べて… -
おつまみにどうぞ。【宝幸(HOKO)】骨まで食べられる「鮭中骨水煮缶」
宝幸が製造している骨ごと食べることができる鮭の缶詰です。カロリーとタンパク質が高く、脂質も適度にあります。水煮ということでほんのりと味がする程度です。おつまみに食べるならちょうどいいです。骨が多すぎて食べづらいなぁと思い… -
糖質が少ないので朝からでもOK「カゴメトマトジュース 食塩無添加」
カゴメといえば僕の中ではトマトジュースを思い出します。どれぐらいに良い飲み物かと言いますと、栄養成分を見て分かるように栄養バランスがとれた飲み物であることが分かります。ビタミン以外の栄養素を摂取することができますので定期… -
オススメ缶詰は「キョクヨー さば味噌煮」
株式会社極洋が作っているさば味噌煮です。甘く、味噌の味がしっかりして全てを食べることが出来ます。カロリーも高く、たんぱく質も高く、脂質も炭水化物も適度に入っているのでオススメ缶詰です。あとはビタミン、ミネネルなど足りない… -
コンビニで買える野菜ジュースで飲むならコレ「KAGOME 野菜一日これ一本」
KAGOME 野菜一日これ一本をどうして選んだのか? コンビニで買えるモノから選びました。Amazonやヨドバシカメラなどでも手に入るものだともっと良いものがあります。野菜ジュースといえば糖質が多いので実は健康に悪いと…