カテゴリー:マッスル飲食
-
ウマ娘トウカイテイオーが可愛い「明治ブラックチョコレート」
9人のウマ娘たちが優勝をかけて、チームに分かれて応援対決。優勝を記念し2023年度オリジナル商品販売ということで、現在やっているのが推しバレンタインチョコキャンペーンです。 参考:https://www.meiji… -
美味しい安い「心斎橋 大成閣 ランチメニュー 税込990円」
こんな、うめぇもんが、なんと990円で食える心斎橋にはある。 確かに夜のメニューは高いように思えるが、ランチメニューは安く、量も多くて、美味しく食える。 たまごスープ、サラダ、漬物、パイナップル、ごは… -
マクドナルドでお気に入りのサムライマックマック「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」を食べる。
カロリー600超のサムライマックの炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフセットが、僕のお気に入り。 ビックマックをたべるか、肉厚ビーフを食べるか迷います。 肉肉しさ、味付けが好みです。ほかのお肉をたべると、胃が持たれ… -
なんか美味しい「セブンイレブン ゆずれもんサイダー」
なんか美味しい。1.5Lで170円とコンビニの中でお得な感じです。… -
お肉とタレ、白米の「肉めしあらさこ、豆腐と味噌汁付きの韓国風鶏丼」
大阪メトロ本町より西に徒歩10分ぐらいに歩いたところに、トンテキ、カルビ丼と鶏丼、天丼とカツ丼のお店が並んでいる路地裏がある。 3店舗が並んでいる1店舗に今回、僕と写真サークルの仲間は訪れたのです。 肉めし… -
健康に悪いといえば悪いけどチーズ牛丼を食べることはストレスの発散になった。
久しぶりの松屋でチーズ牛丼を食べてきました。撮影行った帰りだし吉野家以外の牛丼を食べてみた。 セルフサービスのお茶を飲んだけど、薄いように思えるけど、こういうのがチェーン店の飲み物だなと思ってしまった。 ってこと… -
カネイチ丸橋さん(TwitterID: @kaneichi2014 )のBASEショップで買った「新物いくら醤油漬 250g」を食べてみた。
北海道釧路市愛国東2-5-18、株式会社カネイチ丸橋さんのBASEショップで買った「新物いくら醤油漬 250g」を購入しました。いくらといえば回転ずしのスシローとかいくら丼とか、海鮮丼に乗っているものとか、色々なところで… -
ちょっと小腹が空いたときにデスクワークでも食べやすい!手のひらサイズの「東京拉麺 ペペロンチーノ」
同僚から「東京拉麺 ペペロンチーノ」を頂きました。朝ごはん代わりに食べてみます。土日になると食欲が安定するので、どれほど仕事が苦痛なのか分かりますね...。そんなマイナスなこともよりも色々と頑張って自分で変わっていくこと… -
コンビニのお惣菜パン「あらびきフランクロール」「ナポリタンドーナツ」
マッスル飲食カテゴリーで初めて二本立てでお送りします。内容も濃厚に美味しいものを語り尽くしつつ、筋肉に繋げていきます。 今回はローソンで購入しました「あらびきフランクロール」「ナポリタンドーナツ」についての記事なんです… -
もはや朝ごはんに食べて欲しいぐらいのカロリー高め弁当。ローソン「洋風バラエティ弁当」
ほうれん草とコーンの炒め物、ハンバーグ、チーズチキンカツ、豚の生姜焼きなど、みんなが大好きなものを、ご飯大盛で食べることができる弁当です。 ただ748カロリーもありますので、食べるにはちょっと高カロリー。見た目で分かる… -
ローソンの「北海道産きたあかりの牛肉コロッケ」を食べてみる
ローソンの「北海道産きたあかりの牛肉コロッケ」を食べた時、他のコンビニのコロッケよりも美味しいと感じた。確かに中身的にはコンビニなんてほぼ変わらない製法だし、揚げ物なのでどれも一緒のはず。 食べた瞬間に感じる熱さも油に… -
手作りパンがいつでも買える「白くまのパン屋さんの自動販売機」
株式会社ブランワンが運営している店舗の一つである「白くまのパン屋さん」が稼働しているパンが手作りパンをいつでも購入することができる自動販売機です。 心斎橋を歩いていると「毎朝お店で焼きあげた手作りパンを直行便でお届け」…