カテゴリー:アクセサリー
-
2000年代前後の中古総合カメラ雑誌。大量の「朝日新聞社 アサヒカメラ」を買ってみた。
カメテクのフォロワーさんが中古雑誌いっぱいあるんだけど欲しい人いませんか?という処分に困っていたらしく、実際中古雑誌の買取額なんて知られているので、あまりオススメされない程度の額。 僕自身写真勉強したいということも… -
即充電。コンセントも使えるモバイルUSBタップ「MOT-U06-2144WH コード付」
これ1台でパソコンもスマホも充電できるという電源タップです。ノートパソコンを充電しつつ、スマホ、タブレット、カメラなどを同時に充電することが出来るようになります。 旅行先でコンセントが1口しかない!と困らない1台で… -
EPSONのインクカートリッジ「適用機種 EP-50V SOR-BK」
800円ぐらいで購入可能なEP-50Vのインクカートリッジ。純正品ということもあって梱包もしっかりしている。互換製品とかあるんだろうか? 今後、インクが底が尽きて購入できないとなれば購入も検討したいちころだけど、現… -
プリンターインクの廃液処理に必要「メンテナンスボックス EPMB1」
プリンターを買ってカラーインク全部買えば終わりと思っているユーザーは多くないだろうか。実は僕もその一人だった。メンテナンスボックスというのは、起動時にノズルから少量のインクを出して詰まり防ぐ動作がある。そのインクを吐き出… -
調べても出てこない「Aero Watch Neuchatel 懐中時計 両面スケルトンの金色」を調べてみて分かったこと。
Aero Watch Neuchatelが販売している両面スケルトンの懐中時計です。金メッキだと思いますが、キレイだと思います。文字盤が見づらいし、ネットで調べても情報があまり出てきません。3万円前後の情報がヤフオクとオ… -
スリムで電気で、1万円程度で買えるIHコンロ「ティファール フルフラットIH」
最大1400Wハイパワーで1万円程度で買うことが出来るというIHコンロ。電子レンジだけでは僕の自炊計画には厳しいということで導入決定。フルフラットで手入れがしやすい。色々な設定で簡単に、そして安全に調理可能です。 … -
一人暮らしの必須アイテム「アビテラックス ABITELAX AR49 冷蔵庫」
1950年創業、日本の吉井電気株式会社のブランドである「アビテラックス」の45L冷蔵庫です。日本の会社ということで安心できる冷蔵庫です。 コンパクトでドリンクも入れることができます。1Lサイズ(短いタイプ)のペット… -
大判カメラで空を美しく「Cokin 角型ハーフNDフィルター」
フランスのフィルターメーカー「Cokin」のハーフNDフィルラーです。 大判カメラを使用するときにNDフィルターが欲しいなと思ったので代用品として購入。実は固定するタイプがスタンダードでして、欲しかったんですが1万… -
レザーの長財布を兄から貰った話
5年間使ってきた財布がボロボロになってきていたので、そろそろと思っていたときに、兄貴からLINEを頂いて、もらったのが財布でした。 ゆうちょ銀行やみなピタカード、クレジットカードなどが入ります。だいたい6枚分。紙幣… -
雨の中でもカメラを使いたい「エツミ カメラのかっぱ」
エツミが販売しているカメラのかっぱを買ってきた。日本の気候は雨や台風がやってくる。特に梅雨という時期があるので今後の撮影にも備えたものになる。 ビニール袋被せておけばいいんじゃね?という意見も正しんだけど、見た目に… -
安くて明るいクリップライト「オーム電機 OHM LTC-LC12U-WN LEDクリップライト」
LEDライトが欲しいなぁということで、ヨドバシカメラで探していたところ見つけました。 オーム電機さんが出しているLEDライト。 どんな性能? LEDライト クリップ ヨドバシカメラで1000… -
鈴木特殊カメラさんでもらった「大判カメラの絵がある小皿」
大阪にある写真会館4階にある鈴木特殊カメラさんで、Instagramをフォローしたら、大判カメラの絵がある小皿をもらいました。しょうゆ皿ぐらいのサイズです。嬉しいですね。 ちょうどタチハラ始めたころだったのでうれし… -
モノクロをもっと、カラーをもっと美しくする写真用紙、ピクトリコのデザインペーパープラスA4
しっかりとした厚みがあるマット紙で、印画紙のような印刷用紙が欲しかった。知り合いに相談したら、これどう?と教えてくれたのが「デザインペーパープラスA4」というもので、グラフィックやプレゼンテーションなどにも向いたしっ… -
倉庫から出てきたLeicaの純正小袋
Leica純正の袋が出てきました。サイズ感というとカメラのバッテリーを入れるような袋。サイズはすべて一緒です。このまま売るのもアレなのでどうしようか迷っています。 Leica好きにはたまらない一品ではありますが、僕… -
ずっと買い続けているマウス「BUFFALO 有線 レーザー 5ボタンマウス ブラック BSMLU308BK」
多分5年以上使い続けている、バッファローでおすすめマウス。大きな手な僕でも使いやすく、クリック感がある。手にフィットして価格2000円未満で買える。 横についているボタンは使うことはないんですが、ほかのマウスと違っ… -
反射防止やレフ板代わりに「よしみカメラ YOSHIMI CAMERA 忍者レフ」
数年前にアマゾンで買った忍者レフというものです。窓やプラスチックなど反射防止することもできて、映り込みがない状態で写真を撮影することが出来ます。 例えば大阪駅の柵から電車を撮りたいときに、透明な柵が高すぎて、三脚も… -
【税込770円】100円ショップで購入したディッシュラックでPCデスク周りに収納を作り整理整頓を実施
100円ショップで買ってきた税込み770円のディッシュラックを2つ用意して、PC周りを片付けた。結構やってる人は多くて、USBドックがあるのでどうして横に出っ張ってしまう。 デスクトップ用のキーボードをノートパソコ… -
タブレットパソコンを2画面にしたいなら「USBドック」
かめてくの家からついにデスクトップが無くなることになりました。今までありがとうございました。地元の食品製造業に勤めているときからの付き合いで6年間となりました。 性能としてはまだまだ戦えますが、今後難しくなりますし、グ… -
USB加湿器 ペットボトルデザイン agreen ブラック JDF-BD04-BK
2023年の初売りについて行くついでに購入したもの。 USB給電で加湿する。加湿器だ。 デザイン性も良くて、小型のために場所も取らない。 パソコンの前に座っている間だけでも喉を加湿するぐらいならいいのでは? 展示… -
写真高画質に印刷したいってことでフォトプリンタ「EPSON EP-50V」を購入しました。
EPSONから販売されている「EP-50V」を購入しました。簡単にいえばフォトプリンタです。写真を印刷するためのプリンタでもちろん、通常の用紙を印刷することも可能です。 仕様を簡単に説明すると染料6色の独立型インクで印…