- Home
- アイテム
カテゴリー:アイテム
-
100円ショップで買ったキッチンラックでPCデスク周りに収納を作る。
100円ショップで買ってきた税込み770円のキッチンラックを2つ用意して、PC周りを片付けた。結構やってる人は多くて、USBドックがあるのでどうして横に出っ張ってしまう。 デスクトップ用のキーボードをノートパソコンにつ… -
タブレットパソコンを2画面にしたいなら「USBドック」
かめてくの家からついにデスクトップが無くなることになりました。今までありがとうございました。地元の食品製造業に勤めているときからの付き合いで6年間となりました。 性能としてはまだまだ戦えますが、今後難しくなりますし、グ… -
モノクロをもっと、カラーをもっと美しくする写真用紙、ピクトリコプロ「デザインペーパープラス」
写真専用紙で、無光沢でインク対応は染料、顔料両方OKの30枚1400円のの作品制作に特化している。普通紙のような文字だけを印刷するものではなく、少し厚みがあるので、しっかりとたものを制作することが可能。 モノクロもカラ… -
USB加湿器 ペットボトルデザイン agreen ブラック JDF-BD04-BK
2023年の初売りについて行くついでに購入したもの。 USB給電で加湿する。加湿器だ。 デザイン性も良くて、小型のために場所も取らない。 パソコンの前に座っている間だけでも喉を加湿するぐらいならいいのでは? 展示… -
写真高画質に印刷したいってことでフォトプリンタ「EPSON EP-50V」を購入しました。
EPSONから販売されている「EP-50V」を購入しました。簡単にいえばフォトプリンタです。写真を印刷するためのプリンタでもちろん、通常の用紙を印刷することも可能です。 仕様を簡単に説明すると染料6色の独立型インクで印… -
AppleMacBookAir(2013年)を買った話とOSの構造理解の話。
人生で初めてのMacBookを触りました。今まではWindowsばかりでしたが、30歳初めてのmacOSということでどんなものかと。購入先は大変お世話になっている方との個人取引です。初期化もして頂き、綺麗な状態からスター… -
大判カメラのTOYO-VIEW 用に袋蛇腹を購入した。もっと真っ暗を目指すために。
大判カメラであるTOYO-VIEW用に購入したんですが、蛇腹の劣化が激しい場合、穴から光が入ってしまいます。塞ぐことも可能ですが、今後使うとなれば蛇腹の角が劣化して穴が開くことになってしまいます。そこで蛇腹の角が無いよう… -
K&F Concept KF-NFG マウントアダプター レンズ側:ニコンF ボディ側:フジフイルムG を購入してNikonFレンズ群を使う。
K&F Concept のレンズアダプターを購入しました。GFX50S2でNikonFマウントレンズを使ってみたいということで今回購入しました。 価格8000円ですが、これだけでは取り外したときにレンズキャップ… -
カメラのアクセサリを入れるため革袋を頂いた。
何の革かは分かりませんが、小さな袋を貰いました。大きさは手のひらサイズで、ガチャガチャの容器ぐらいの大きさです。 革なので丈夫で厚さもありますので、カメラのアクセサリを入れておくのに便利です。露出計を持っているので入れ… -
家から出てきた古いキーボード「LESANCE Lesance DT KB02」
いつ買ったか覚えていないパソコン工房でPCを買うとついてくる付属キーボードが「LESANCE Lesance DT KB02」で10年前ぐらい発売されたものらしい。一応後ろのキーボード用の端子で接続するのでUSB端子の枠… -
カメラユーザーが待望した「写真の腕」「カメラの腕」が静岡の杉山写真材料店で買える!!
静岡駅から徒歩5分のところにあるカメラと写真の専門店「杉山写真材料店」さんより、カメラユーザーの誰もが待ち望む「カメラの腕」「写真の腕」を、なんと購入することができる。 といっても、35㎜の正方形のシールなんですけど、… -
パソコンが2台体制になったので古いパソコンの内部清掃を軽くする
ノートパソコンを頂いて、ずっとしたかったパソコンの掃除。まずパソコンの掃除をするだけで不具合が解決することもある。なぜかといえばパソコンを熱を持つので通気口などが塞がり空気の流れが悪くなると熱がどんどん溜まっていく。つま…