- Home
- 神無月 餅
投稿者プロフィール
神無月 餅写真作家
カメテク代表。フォトクリエイター。1992年生まれ。長崎県佐世保市出身。大阪府堺市在住。高校卒業後、仕事を転々とし現在に至る。風景写真がメイン。
神無月 餅一覧
-
- 2023/5/29
- ハナシ
10年前半永久ロックされたiPodが解除できた人がいる話
Twitterで見かけたのが、10年前に半永久的なロックを食らい使えなかったiPodが解除し、復活した人がいる。 確かに僕には関係ない話だけどTwitterとネットではどういう気持ちなんだろう?っていうのはある。 … -
- 2023/5/28
- 石津川スナップ
【4】大阪石津川スナップ~よるを撮ってみる~
大阪石津川の夜を撮影ってあまりしたことがなかったので、今回は帰宅途中に撮影してきました。なかなかの雰囲気を撮影できました。 … -
- 2023/5/28
- 大阪スナップ
大阪スナップ~大阪梅田建物練習~
レンズが広角ということで、建物撮影の練習しました。 ヨドバシカメラ梅田 大阪阪急百貨店 阪神百貨店 ザ・フェニックスホール 大阪中之島 大阪駅前ビル … -
- 2023/5/28
- 写真の話
2023年5月末、大阪府枚方市で撮る「紫陽花」
枚方にある車塚公園へ行ってきました。紫陽花が撮影したので、載せておきます。もしかしたら撮影できない場合もあるし、何か撮っておこうかなと思っておきました。 … -
- 2023/5/27
- 石津川スナップ
【3】大阪石津川スナップ~いろいろなもの~
使わないのはもったいないということで、コンデジを持ち出してスーパーまで歩いてきました。いつも通りの道で撮る場所、時間を変えるだけで違うものが撮れます。 意外と絵が上手い 阪堺電車踏切 公衆電話 石津… -
- 2023/5/27
- 写真の話
富士フイルムのフィルム大幅値上げで色々思うこと。
富士フイルムがまたしても大幅な値上げを行うということで、今後買う人、使う人が減るんじゃないかって思った僕です。 出せる金額というものはあってですね、僕の場合フィルム1本1200円前後だったんですが、これ以上超えてく… -
- 2023/5/26
- ハナシ
Youtubeで広告ブロックアプリを使うと、動画が見れないって本当?
ってことで、携帯総合研究所さんがまとめてくれていたので、僕がざっくり説明します。 https://mobilelaby.com/blog-entry-youtube-ad-blocker-blocker-test.ht… -
- 2023/5/26
- ハナシ
クリエイターとして食べていくために大事なこと
クリエイターが食べていくには、大事なのは技術的なものだと考えているんじゃないかと思ったわけです。 イラストレーターがたくさんイラストを描いて、SNSにアップする行為そものは問題ありません。逆に技術力は上がるだろうし… -
これからは大判カメラの時代がやってきた~令和のフィルムは本数より楽しみ方~
まーたフィルムの価格が上がってしまった。富士フイルムのアクロスⅡ。実際価格が上がること自体は仕方がない。 富士フイルムだって慈善事業でフィルム製造をやっているわけじゃないからだ。今後売れていくかも分からない部門にお… -
- 2023/5/26
- ヤクタチ
佐世保について考える~雇用~
長崎県佐世保市を知っているだろうか。佐世保バーガーのところ、米軍基地、九十九島あたりが有名な山、海も揃った24万人ぐらいが住んでいる。 アニメやゲームでいうと、機動戦艦ナデシコや艦これ、坂道のアポロン、ストライクウ… -
- 2023/5/25
- ヤクタチ
【はじめての】ビジネスカジュアルってなんなのさ?【コーディネート】
もちです。転職活動しているのですが、書類選考が通ったので、次は面接ということになりました。うろ覚えの職歴をExcelのテンプレ履歴書に書いてあるだけです。 ガバガバ履歴書が通るとは思ってもいなか… -
- 2023/5/24
- ハナシ
Twitter企業公式アース隊に入隊したぞ。
そういえば、アース隊って何?というところがスタートした。 アース製薬さんが運営しているSNS「Twitter」の企業公式アカウント「@EarthOfficialJP」にある企業公式アカウントの担当者が許可しないと入… -
-
- 2023/5/22
- ヤクタチ
コンビニ安い弁当は僕の財布にはエコなんかな。
海鮮チヂミは食べたことがなかったので食べてみた。 今回はおむすびセット。税込み398円というコンビニではかなりコスパがいい状態。最近値上がりしてて500円を超えるようになってきた。コンビニで食べたい弁当がないときに… -
- 2023/5/20
- ヤクタチ
佐賀嬉野「メルヘン村LINEスタンプ」を買って送ったら、怖いって言われたんだけど?
佐賀県嬉野にあるメルヘン村が出している公式スタンプ。頭おかしいんじゃんな。分かるんだけど、公式スタンプを出しているんだよ。 意外と汎用性が高いものばっかり、いっぱい送り付けるとホラーになるし、夜中送られてきて驚くス… -
- 2023/5/20
- ヤクタチ
TwitterのDM解放したら、すぐ稼げるヤツの怪しいアカウントばっかりリクエストがくる
最近カメテクのTwitterのDMを解放した。お問合わせ用というのがもちろんあるので、しやすいようにと思って。 メッセージリクエストというのが出てきて、開けてみると... 怪しすぎるアカウントたち … -
- 2023/5/20
- ヤクタチ
外国人から勧めてくる、高精度ツール「DeepL翻訳ツール」
外国人が毎回、勧めてくる高精度ツール「DeepL翻訳ツール」 専門的な用語が多い医学やビジネス、宗教系は難しいのではないかと思いますが、それなりに対応している模様です。但し、それなりであって、専門的な用語が多い翻訳はま… -
- 2023/5/20
- ハナシ
本当にいい物だから手放すのか
僕が一番悩んだことでもあって、手放すときに考えるのは、次手に入るのかというところ。 良いものでも次、手に入らないものなら手放すにおいておくのはありだと思うんだけど、 どうしても、お金が無い… -
- 2023/5/20
- ヤクタチ
【気になるTwitter】「矢沢隆則」さん「西田航」さんについて調べてみた【写真・カメラ】
Twitterで度々話題として出てくる矢沢隆則」さん、西田航さんについて調べてみました。二人の共通点は「YouTube」「写真」「カメラ」で、ある一定の評価を受けているところです。 矢沢隆則さんについて 日本のカメラ… -
- 2023/5/19
- ハナシ
写真販売もやってるんですよマジで。
たまには僕らしい記事を書いてやろうと意気込んでみたんですけど、明らかなネタ切れで困った感じです。 といっても、500本記事は書いているので、もっと文字を増やす努力というのはしていく必要はありますね。 僕もフォ…
ランダム記事
-
2022-1-20
クレベリンに広告根拠なし(?)消費者庁と言っているけど製造販売元である大幸薬品さんのお知らせをみてみる
クレベリン...2年前の空調大手メーカーで働いているときに机の上に置いてあったのを思い出します。その… -
2021-9-22
【フィルム作例】Kodak Tri-X pan 400【コダックの期限切れカラーフィルムを現像してみた。】
Kodak Tri-X pan 400について 期限切れフィルムでしたので、完全にボロボロでした。… -
2021-12-19
世界初の分割測光「Minolta srT101」
1960年代を代表する名機。Minolta srT101はPENTAXと共に争ったカメラメーカーです… -
2021-10-8
なかやまきんに君のYoutubeチャンネルの「世界一楽な筋トレ種目動画」を実践して紹介します。
神無月餅です。マッスルになりたいと思った方必見の初心者向けの筋トレ動画を見つけてきました。椅子に座っ… -
2021-6-1
僕には使いこなせなかった「K&F Concept Lens Adapter 富士フイルムマウント」
K&F Concept Lens Adapter(ケーアンドエフ コンセプト レンズアダプター)は2… -
2021-10-13
食事をしっかりと摂る~痩せたい人のための正しい食事法~
神無月餅です。筋トレを楽しくやっていますか?僕は楽しくやっています。ストレッチもやっています。最近、… -
2021-8-28
【フィルム作例】KODAK superGOLD 200【コダックの期限切れカラーフィルムを現像してみた。】
コダック/KODAK superGOLD 200について Kodakの期限切れのカラーフィルムです… -
2022-8-7
離れないようにぴたっと包める!「ROLLEI ローライ カメラクロスROLLEI」
ピタット!くっつくカメラクロスということで、二面が付着して離れなくなる仕組み。包んでもいつの間にか型… -
2021-6-1
連写する、動画を撮るならSDカードは選ぶべき。写真を撮るだけなら?
僕はカメラが趣味ということで、SDカードももちろん買う。フィルムカメラを使うことがあるので、デジタル… -
2021-8-8
オールドレンズやフィルムカメラを今購入するべきなのか[転売やビジネスの話]
かめてくの神無月餅です。僕もライカM3、ズミクロン50mmなどオールドレンズやフィルムカメラを中古カ…