- Home
- コラム「もちもちフォトライフ」
- 【もちもちフォトライフ No.29】写真を撮るために大切なこと?
【もちもちフォトライフ No.29】写真を撮るために大切なこと?
- 2023/8/20
- コラム「もちもちフォトライフ」
- やる気

よく聞かれることは、だいたい話したと思うんだけど、大切なことはなんだろう?カメラ?レンズ?と思ったけど、答えは「やる気」。
どんな機材や技術、天候、運など全部揃えても、本人のやる気が無ければ意味がないんです。これは初心者だけではなくてプロも一緒。仕事だから割り切ってもやる気があるから続けられるというのはあります。
僕からするとやる気が無いと電車を乗るのも面倒くさいと感じることもあります。近場で撮影したほうがいいよなぁってなったり。機材だって重たいのが持てる、面倒なお作法があるカメラが使える、覚えるのはやる気がある習慣づいているからだと思います。
簡単なことならいいですけど、難しいことはやっぱり覚えるのに時間がかかるので、やる気に直結していくるなぁってなります。
写真を撮るっていう行為は設定をしてシャッターボタンを押すだけで出来るし、基本的に撮影した後に付加価値を付ける作業が面倒なんだと思います。
多分写真ぺら1枚だと、価値ってそんなに無い。額装するとか本にするとか、制限をつけることで価値が出るのが写真なのかなって。