大判カメラ「タチハラ」でブローニー(120)フィルム撮影

大判カメラで初めてのブローニーから2本目。すぐに現像できないモノクロフィルムだった1本目では待ちきれませんでした。

カラー現像で即日出来るお店である「八百富写真機店」にカラー現像ができるフィルム「【フィルム作例】ILFORD XP2 400【カラーフィルムようにモノクロ現像できる(C-41処理可能)】」で持ち込んで、梅田と心斎橋を撮影しに行ってきました。今回は135mmではなく、120mmタイムです。

120ブローニーフィルム(10枚分)

大判カメラでブローニーフィルムを撮影すると「10枚」となっていました。撮影した結果、寝ぼけて最後開けてしまった3枚以外はしっかりと写っていました。このあたりは夜のうちに装填しておいた自分の準備に感謝しました。

八百富写真機店大阪駅前第三ビル店に持ち込むと最短1時間となります。駅前中央店だと第三ビル店に持ち込んで現像して中央店に戻すことになりますので、時間がかかります。僕は4時間かかりましたが、タイミングによるかもしれません。

八百富写真機店でフジフイルムプリントしてもらった

人気ブログランキングに参加しています。お時間がありましたら、ぽちっとして頂けると励みになります。1日1回応援クリックお願い致します。
応援クリック(アクセス)をよろしくお願いします!今後ともよろしくお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■にほんブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
■人気ブログランキング
人気ブログランキングへ

神無月 餅写真作家

投稿者プロフィール

かめてく代表、アマチュア写真家。大阪府堺市在住長崎県佐世保市出身。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

記事一覧

  1. フィルムで撮った赤いワーゲンバスの話~リッター6キロの世界~

    ワーゲンバスについてちょっと僕の話がありまして。 レトロで可愛い車ということで、フォルクワーゲンの…
  2. エレベータよりエスカレータより、階段で!!痩せる運動は基礎から。

    撮影するなかで運動量が少し少ないのではないかと思い、僕は運動を始めたんですが、もっと増やすために着目…
  3. 【フィルム作例】白黒フィルム Fomapan・フォマパン 200 Creative 【チェコ製のモノクロフィルム】

    白黒フィルム Fomapan・フォマパン 400 action について チェコのフィルムメーカー…
  4. 2021年のAPS-Cミラーレスカメラ「Nikon Z fc」について調べたり触ったり。

    2021年7月3日土曜日にニコンプラザ大阪に行ってきた。お目当ては2021年7月発売予定「Nikon…
  5. オークションで1923年試作のライカが約20億円落札。

    6月11日にドイツ・ウェッツラーで行われた第40回「ライツ・フォトグラフィカ・オークション」で「Le…
  6. 兵庫県小野市浄谷町にある「ひまわりの丘」でモノクロフィルムを使ってきた話

    兵庫県小野市への行き方はあるけど今回は神戸電鉄で 新開地より乗り換えて、そのまま神戸電鉄小野駅で下…
  7. 大量のコーンが食べれる「いなば もぎたてコーン」

    大量のコーンをいっぱい食べることが出来る「いなば もぎたてコーン」です。食塩無添加のもの、通常のもの…
  8. 基礎を学べる?明るい単焦点レンズ「Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応 EF5018STM」

    EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応について 50mmF1.8は過去2016年1月2…
  9. Twitterで話題になった100円ショップセリアに置いてあるJR貨物コンテナ入れ物を買ってみた。

    Twitterで話題になったJR貨物の鉄道コンテナの入れ物が株式会社セリアが運営している100円ショ…
  10. 無断で写真をTwitterで使われてしまった場合はDMCA(デジタルミレニアム著作権法)で連絡する

    デジタルミレニアム著作権法とはDigital Millennium Copyright Act、略称…

ブログランキングに参加しており、ぽちっとして頂けると励みになります。

1日1回クリックお願い致します。
クリックをよろしくお願いします!
—-
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
—–

写真ランキング

ご支援

かめてくは、皆様からのご支援で成り立っているブログメディアです。
様々なカタチでご支援して頂いております。
いつも本当にありがとうございます。

ご支援について

アンケートモニター登録

ピックアップ記事

  1. 僕ね、大判カメラをやっているわけです。蛇腹カメラを運用するにあたってブローニーを使います。お店で見か…
  2. 天王寺動物園について 大阪府大阪市天王寺区にある1915年に開園し日本で3番目に歴史がある大阪市立…
  3. 富士フイルム FUJIFILM  X-pro3について 富士フイルムから2019年11月に発売…
ページ上部へ戻る