天洋丸の漁網で作られた「網エコたわし」

煮干原料のカタクチイワシを漁獲していた網で作られたエコたわしです。たわしとして、漁師の方は使っていたそうで、新しいものを使うのではなく古いものから使っていく。少ない洗剤で落とせるということで、エコに繋がります。

見た目もオシャレで、スポンジ型ではなくて網の一枚なので干すことが出来ます。干すときはお湯で洗って干せるので清潔を保つことができます。

実際使ってみましたが、スポンジだと洗いづらいところも落としやすいし、何より布なので持ちやすい。

拭くように洗えます。

泡立ちも良いので十分に洗剤との相性も良いです。

人気ブログランキングに参加しています。お時間がありましたら、ぽちっとして頂けると励みになります。1日1回応援クリックお願い致します。
応援クリック(アクセス)をよろしくお願いします!今後ともよろしくお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■にほんブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
■人気ブログランキング
人気ブログランキングへ

神無月 餅写真作家

投稿者プロフィール

かめてく代表、アマチュア写真家。大阪府堺市在住長崎県佐世保市出身。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

記事一覧

  1. スタンダードな味が美味しい「ファミマ・ザ・クリームパン」

    ファミリマートが販売している「クリームパン」です。脂質・炭水化物・糖質は多いですが、しっかりと運動を…
  2. めっちゃポイント貯まるアンケートサイト「マクロミル」スキマ時間に回答するだけで月1500円

    毎月1500円分は稼がせて頂いている、ありがてぇアンケートサイト。会社としても大手なので信用できる。…
  3. ネットに繋げて、写真をどこでも編集。即投稿「HUAWEI Mobile WiFi E5577」

    HUAWEI Mobile WiFi E5577について 重さ112g、幅96.8mm、っ縦5…
  4. 【第7回】気になるカラー写真:大阪城の梅林

    大阪城に梅林で撮ったものです。過去のものではありますので、今がどうなっているのかわからない。今年はい…
  5. モノクロで撮る。京都の夏2022年7月三連休編

    京都の祇園祭が開催されている間に、違う観光名所に行ってきました。コロナの影響であまり祇園祭に近づきた…
  6. 大阪スナップ~大阪マルビルから中之島へ~

    大阪梅田まできて何を撮影しているかといえば、毎回同じような写真を撮っている。撮ったとしても価値がある…
  7. 2022年は淀川背割堤の桜をLeicaM3で撮影してきました。

    淀川にある背割堤(せわりてい)地区に行ってきました。京都府八幡市で最寄り駅は京阪電車「石清水八幡宮駅…
  8. プロテインの味が苦手という方に、ザバスプロテイン ストロベリー味 for Womanが飲みやすい

    (ザバス for Woman)MILK PROTEIN 脂肪0 ストロベリー風味 200ml 明治…
  9. 柔らかい毛先で小さいゴミが取れていく「ライカ ボディ クリーニング ブラシ」

    熊野筆事業協同組合が認定した素材を使用したLeicaのボディ専用のクリーニングブラシは、毛先が柔らか…
  10. 安くて美味しいさっぱりした野菜を「ファミリーマート オニオンミックスサラダ」

    玉ねぎ、レタス、紫たまねぎをミックスしたサラダです。ファミリーマートにはお弁当コーナーの隣にあたりに…

ブログランキングに参加しており、ぽちっとして頂けると励みになります。

1日1回クリックお願い致します。
クリックをよろしくお願いします!
—-
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
—–

写真ランキング

ご支援

かめてくは、皆様からのご支援で成り立っているブログメディアです。
様々なカタチでご支援して頂いております。
いつも本当にありがとうございます。

ご支援について

アンケートモニター登録

ピックアップ記事

  1. 淀川にある背割堤(せわりてい)地区に行ってきました。京都府八幡市で最寄り駅は京阪電車「石清水八幡宮駅…
  2. 堺市に住んでいると目につくものがあります。それが「旧堺燈台」です。 国の指定史跡になっており、…
  3. シートフィルムを挟み、シノゴのホルダーを差し込むところに挟み込むホルダーです。裏返すと持つところがザ…
ページ上部へ戻る