日本最古の木造洋式灯台「旧堺燈台」

堺市に住んでいると目につくものがあります。それが「旧堺燈台」です。

国の指定史跡になっており、周辺の埋め立てが進み昭和43年に役割を終えています。

旧堺燈台に行って撮影してきました。

大きな蛇腹カメラをもって撮影に行ってきました。蛇腹の修復状態を見たかったり、布を被せて蛇腹の光漏れがないかなどを確認したいということで。

南海電鉄の本線にある堺駅。すべての電車が止まる主要駅です。そこから西口から出て、川沿いを歩いていきます。

整備された港と大浜公園があり、もっと端っこに行くと見えてきます。湾岸線の高架下にあるのですぐに分かると思います。

灯台ぐらしか撮影するものはないので、堺駅のスーパーなどで買い物してから向かうと良いかもしれません。海の近くで食べるおにぎりやから揚げは美味しいですよね。

人気ブログランキングに参加しています。お時間がありましたら、ぽちっとして頂けると励みになります。1日1回応援クリックお願い致します。
応援クリック(アクセス)をよろしくお願いします!今後ともよろしくお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■にほんブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
■人気ブログランキング
人気ブログランキングへ

神無月 餅写真作家

投稿者プロフィール

かめてく代表、アマチュア写真家。大阪府堺市在住長崎県佐世保市出身。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

記事一覧

  1. かめてくの中の人がLINE証券をオススメする理由

    僕がオシしてるLINE証券 色々な証券会社を利用して、僕がたどり着いたのがLINE証券という無料通…
  2. お肉とタレ、白米の「肉めしあらさこ、豆腐と味噌汁付きの韓国風鶏丼」

    大阪メトロ本町より西に徒歩10分ぐらいに歩いたところに、トンテキ、カルビ丼と鶏丼、天丼とカツ丼のお…
  3. 佐世保について考える~雇用~

    長崎県佐世保市を知っているだろうか。佐世保バーガーのところ、米軍基地、九十九島あたりが有名な山、海も…
  4. 朝食をしっかりと考えてみると…

    神無月餅です。10月14日より食事を変化させて頂いております。少しずつ変化させていく感じなのでいきな…
  5. 仮面ライダーディケイドに出てくる二眼レフカメラ「 blackbird,fly TWIN LENDS REFLEX CAMERA 35mm」

    仮面ライダーディケイドは見たことが無いんですけど、それに出てくる二眼レフカメラと同じタイプで色違い。…
  6. 働く人たち(大阪梅田阪神百貨店裏側)

    僕が今撮影のテーマしていることがある。それは「働くこと」だ。僕は働いてきて、今は働かず手当や貯金を使…
  7. 倉庫から出てきたLeicaの純正小袋

    Leica純正の袋が出てきました。サイズ感というとカメラのバッテリーを入れるような袋。サイズはすべて…
  8. 今更ながら富士フイルムX-Pro1買いました

    ど~もダンテです、今更ながら富士フイルムのX-Pro1買いました 時は20…
  9. 【フィルム作例】Berlin Kino B&W ISO 400 2019 Edition【モノクロノイズを楽しみたい方へ】

    Berlin Kino B&W ISO 400 2019 Editionについて 20世紀…
  10. フィルムを高画質で!! キヤノンのフラットベッドスキャナ「CanoScan9000F MarkII」

    aCanoScan9000F MarkII 性能について フラットベッドで、原稿サイズA4サイ…

ブログランキングに参加しており、ぽちっとして頂けると励みになります。

1日1回クリックお願い致します。
クリックをよろしくお願いします!
—-
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
—–

写真ランキング

ご支援

かめてくは、皆様からのご支援で成り立っているブログメディアです。
様々なカタチでご支援して頂いております。
いつも本当にありがとうございます。

ご支援について

アンケートモニター登録

ピックアップ記事

  1. お小遣い稼ぎに、副業に、カメラやレンズなどを転売する人が多くなりました。転売に対して多くの人があまり…
  2. 僕の父親が「カメラが壊れた」といったので、確か僕が4年ぐらい前にあげたSONYサイバーショットという…
  3. KodakColorPlus200について コダックが発売しているISO200のカラーフィルムでコ…
ページ上部へ戻る