大阪西九条にある橋下徹の字で有名な「初代大坂船奉行所跡」に行ってきました。

遠出というわけでもないですが、大阪西九条まで行ってきました。目的は何か。記事のタイトル通り「大坂船奉行所」の橋下徹の字が彫られた石碑を見にいくためです。

政治界隈、ネット界隈をちょっと騒がせた、その石碑の姿はスクロールして頂けるとみることが出来ます。

その前にどうやって行くか。ちょっと見てみたい!という方のために案内をしていきたいと思います。

JR、阪神電車を西側に降りて頂いて、阪神電車なんば線に沿って歩いていってください。

  

この目の前に見えるのが阪神電車のなんば線です。写真でいえば左に向かっていくとライフがあります。

ライフなどが見えてきます。背にしていくとすぐに橋が見えます。橋を渡ってすぐ左側に看板があります。良い眺めですね!

「大阪船奉行は元和5年(1620年)に、近世には難波津に代わって、大坂の要津として、賑わっていた伝法・四貫島に設置され、徳井幕府最初の大坂船奉行所を四貫島村としました。公事屋敷が185軒あるという規模で6軒や3軒で村がある時代の全国200藩中で日本一の船奉行所になります。  」と書いており、その横に、今回噂の石碑が建っています。

「初代大坂船奉行所跡」と書いてありますが、正直申し上げるに上手くはありません。ただえらい人に書いてもらうことに意義がありますし、まぁなんといっても、橋下さんはこの時、スター的存在でしたからね。

メディアでも多くの強気発言が有名となり、僕も未来が明るいなぁと思ったことも実はあります。少し反省しています。政治的な話を抜きにしても字は上手くないんでしょうか。

ずっと歴史に残る石碑にはなると思いますので、ぜひ見に行ってみては?

周りは、ラ・ムーとかライフとか住宅街です。ぜひ知らなかった地元民の皆様は足を運んでみてね。

鳩がいっぱいいました。

人気ブログランキングに参加しています。お時間がありましたら、ぽちっとして頂けると励みになります。1日1回応援クリックお願い致します。
応援クリック(アクセス)をよろしくお願いします!今後ともよろしくお願いいたします。

■人気ブログランキング
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

神無月 餅写真作家

投稿者プロフィール

かめてく代表、アマチュア写真家。大阪府堺市在住長崎県佐世保市出身。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

ランダム記事

  1. 2022-3-3

    コンビニで買える野菜を簡単摂取!!洗わずにそのまま食べれる「彩り野菜ミックス」

    大根、レタス、グリーンリーフ、人参、水菜、紫キャベツ、赤パプリカ、黄パプリカが入っているカット野菜の…
  2. 2021-10-9

    長く続けて諦めない。これが痩せるコツ。

    今回は運動の話というよりも、考え方の話。筋肉にしろダイエットにしろ、長く続けても効果が出ていない..…
  3. 2023-1-3

    タブレットパソコンを2画面にしたいなら「USBドック」

    かめてくの家からついにデスクトップが無くなることになりました。今までありがとうございました。地元の食…
  4. 2021-8-7

    ホールド感向上の「SIGMA HAND GRIP HG-11(SIGMAfpのハンドグリップ)」

    SIGMA fpを購入したときに、コンパクトさが素晴らしいものがあった。けれどその問題は明らかにコン…
  5. 2023-3-12

    【第22回】気になるカラー写真:大阪城と紅葉、働く人、落ち葉

    大阪城を撮る。というのは毎年続けていまして、一番撮りやすく、行きやすい場所であるところから撮影スポッ…
  6. 2022-3-25

    ガンコが汚れが落ちるという大阪の「うたまろ石けん」を買って試してみた。

    大阪に住んで以来、度々聞いていた「ウタマロ石けん」という謎の石けん。僕の地元では販売されているもので…
  7. 2021-9-28

    エレベータよりエスカレータより、階段で!!痩せる運動は基礎から。

    撮影するなかで運動量が少し少ないのではないかと思い、僕は運動を始めたんですが、もっと増やすために着目…
  8. 2022-9-26

    【1】大阪石津川スナップ~自宅から駅前近く公園まで~

    大阪府堺市西区にある石津川駅。浜寺公園より北にある臨海工業地帯の入り口にある小さな町。僕が住んでいる…
  9. 2022-8-16

    大判カメラを手に入れて撮影して残る課題~蛇腹消耗品問題~

    (カメラの画像あり)2022年の夏。僕の家に「TOYO-VIEW G2」大判カメラがやってきた-4×…
  10. 2021-11-29

    大阪府高槻市の摂津峡の写真をセレクト

    大阪府高槻市にある摂津峡で写真を撮ってきたので、セレクトして写真を掲載しておきます。自然豊かなところ…

Google検索

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

かめてくは、皆様からのご支援で成り立っているブログメディアです。
様々なカタチでご支援して頂いております。
いつも本当にありがとうございます。

ご支援について

SDカード

【サンディスク 正規品 】 SDカード 128GB SDXC Class10 UHS-I V30 読取最大200MB/s SanDisk Extreme PRO SDSDXXD-128G-GHJIN 新パッケージ

三脚

Velbon(ベルボン) ファミリー三脚 EX-530 II AZ 3段 レバーロック 全高157cm 脚径23mm 中型 3Way雲台 DIN規格クイックシュー対応 アルミ脚 脚カラー黒

カメラ仕切クッション

バッグ用中仕切り エツミ カメラバッグ インナー バッグ用 中仕切り ロールクッション 200 くるくる君 【バッグの中のレイアウト自由自在/固定用ベルクロ付き】

ページ上部へ戻る