- Home
- 神無月もちの「気になるカラー写真!」
- 【第15回】気になるカラー写真:南海電鉄、JR大阪駅と子ども、京都渡月橋
【第15回】気になるカラー写真:南海電鉄、JR大阪駅と子ども、京都渡月橋

実は最近、渡月橋を読めるようになったんです。お恥ずかしい限り、嵐山のほうがワードとして周りから聞くから覚えるわけです。
見たことは基本覚えませんが、音は覚えたりします。比較してですけど。大阪といえば交通アクセスが良いところだなと思っていたんですが、堺から東西へ移動するときは移動しづらいときがあります。
南海バスを使えばいいんですが、南海電鉄の間を移動するというわけがわからないものですね。値引とかあるんでしょうか。実際ほとんど使いません。
堺市役所方面や西市役所に行くときは使うかもなぁってぐらいで基本使うことはありません。
最近使ったのは、飲み会に行ったときぐらいです。焼肉を食べたのを覚えていますが1年前の話です。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。