電話認証が届かない!Twitterの2要素認証「認証アプリ」を入れる

twitterでは電話認証が行えない現象が存在します。スマホには別アプリのSMSが届いているので、問題はTwitterサーバーもしくはアプリ側だと判断しています。
サーバーがGoogle側(別サーバー)である認証アプリを使うことで、認証を行うことが出来ました。
万が一、電話認証で登録しアカウントロックをされた場合は、サポートセンターにお問合せを行い、2要素認証を外してもらう必要があります。
アカウントの不審ログインの阻止状態になると、8時間ほどログイン操作を行わない限り、解除されます。
しかし電話認証コード自体が届かないので、エラーを続けて行うので不審ログインと判断されてしまいます。
まずはロック(認証画面が出てくる)がかかった場合、認証オフにしてもらう必要があります。すぐにログインし、認証方法を変更しましょう。
認証アプリ「Google Authenticator」
QRコードをスキャンして登録すると、数字が出てくる。
+字を押すと、「QRコードをスキャン」する。
番号が出てくるので、Twitterアプリにコード入力すると認証される。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。