【もちもちフォトライフ No.7】フイルムが高すぎて使えない。

フィルムがどんどん価格が上がっていき、ついに僕は使わなくなりました。

データ化はスキャナーがあるので問題はないんですけど、現像はカメラ屋でやってもらっています。1本1000円ぐらいでしょうか。

現像代は需要がないので価格が少しずつ上がるのは分かるんですが、フィルム自体はどんどん上がっていくんですよ。

今まで安かった富士フイルムの業務用フィルムを使ってきたのですが、その時は現像代合わせても1本あたり1000円ちょっとでした。

それが今では1本1000円+現像800円の価格なので1800円ぐらいと、1本800円ぐらいの値上がりをしているということになります。

もっと安く済ませるためにフィルムを安く買ったり、現像代が安いお店を買ったりしている人は多いよですよね。僕は本数を減らすこと自体もやったんですが、もう難しいので…

Leica関連のカメラやレンズを全部売却しました。その代わりデジタルカメラを買いまして、古いレンズをデジタルカメラで楽しむようにしました。

写真を撮ること、印刷することを楽しむようにしようかなと。

フィルム価格がどれぐらい上がったというと、簡単にいうと倍以上になっています。ただ、今から始める人からみれば、それが普通なのかもしれませんが、36枚しか撮れない状態で15000円や3000円もするフィルムがあるんですよ。

現像代1000円ですから4000円になったりするわけです。使えないなぁ…デジタルカメラを運用したほうがよさそう。

月々4000円の維持費があるフィルムカメラじゃ意味がないような気がします。フィルムカメラの良さってもんはあるんですけど。難しい。

人気ブログランキングに参加しています。お時間がありましたら、ぽちっとして頂けると励みになります。1日1回応援クリックお願い致します。
応援クリック(アクセス)をよろしくお願いします!今後ともよろしくお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■にほんブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
■人気ブログランキング
人気ブログランキングへ

神無月 餅写真作家

投稿者プロフィール

かめてく代表、アマチュア写真家。大阪府堺市在住長崎県佐世保市出身。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

記事一覧

  1. 四季を彩り、運動も出来る!JR福知山線廃線敷ハイキングコースに行ってきた

    コロナの密を避けたいという話ももちろんあって、この近くに住む(僕よりは近い)友人と共に、JR福知山線…
  2. 飲みやすい!!!「明治 ザバス ホエイプロテイン100 ヨーグルト風味【50食分】1,050g」

    一食分の作り方は「200ml+3杯(21g)」で作ることが出来ます。味はヨーグルト味なのでコーヒーに…
  3. 【第12回】気になるカラー写真:大阪駅、落書き、路地裏、美術館、自転車

    大阪に来てから、たくさんの写真を撮るなかで僕が撮りたいものは日常なんだと思いました。日常と感動をどう…
  4. 家から出てきた古いキーボード「LESANCE Lesance DT KB02」

    いつ買ったか覚えていないパソコン工房でPCを買うとついてくる付属キーボードが「LESANCE Les…
  5. カメラのセンサークリーニングは自分でやった方がいいのか?

    かめてくの神無月餅です。センサークリーニングといえばカメラ屋で3000円ぐらいでしてもらえるカメラメ…
  6. 【もちもちフォトライフ No.22】写真が上手くなるコツの1つは見ること。

    写真が上手くなりたいと思っている方は多くいますが、たくさんの写真を見て分析をすることをやってみてく…
  7. 新発売している「ファミから(塩)」「ファミ(醤油)」を食べてみた。

    ファミリマートのファミから」を食べてみました。そんなにしょっぱさを感じません。揚げ物ということでカロ…
  8. 【第28回】気になるカラー写真:若草山、飛行機、緑、南都銀行、旧堺港

    今年のGWは奈良若草山へ。4年ぶりぐらいに登りました。土日が何もできない1日でしたので、晴れた日に若…
  9. 【アレンジ無限大】マルサ製菓「ぽんせん」を食べたら激ウマ【懐かしい味+αで】

    まずははじめに、ぽんせんとは何かといいますと、ネット検索して調べてきました。お米や玄米などを圧力をか…
  10. 大阪スナップ~住吉大社~

    大阪堺市に住んでおきながら、実は住吉大社を全然といってほどに撮影したことがなかった。路面電車と太鼓橋…

ブログランキングに参加しており、ぽちっとして頂けると励みになります。

1日1回クリックお願い致します。
クリックをよろしくお願いします!
—-
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
—–

写真ランキング

ご支援

かめてくは、皆様からのご支援で成り立っているブログメディアです。
様々なカタチでご支援して頂いております。
いつも本当にありがとうございます。

ご支援について

アンケートモニター登録

ピックアップ記事

  1. フィルムがどんどん価格が上がっていき、ついに僕は使わなくなりました。 データ化はスキャナーがあるの…
  2. 長崎県佐世保市を知っているだろうか。佐世保バーガーのところ、米軍基地、九十九島あたりが有名な山、海も…
  3. 機材を入れ替えたため、SDカードを購入しないといけない。問題はデータ量が多く、通信速度を安定させるた…
ページ上部へ戻る