- Home
- コラム「もちもちフォトライフ」
- 【もちもちフォトライフ No.4】写真を撮るために歩かない。歩くのは健康のため?

スナップ撮影をやっていると、どうしても歩くことは当然のようについて回ります。
だいたいキロでいえば3キロ歩きます。大阪なんば駅から大阪梅田駅まで、約3キロ。歩数で言うと1万歩ぐらいなんですけど。
歩かないと撮れないものってあるし、同じところばかり歩いていると飽きてしまいます。
飽きないためにもって思って歩いたり、健康のために歩こうという気持ちもあったりと。
歩くだけで健康になるわけではありません。ほかのことも気をつけておく必要がある。
撮影して歩くことの大事さは、実は太陽を浴びること。空気に触れること、人々に触れること。などなど、実は仕事だけしていると出会えない日常に触れるためなんです。
他の人からみたら当たり前のことでも、実は僕にとっては当たり前じゃないこと。逆もあるので、新鮮なことなんです。
そういう触れることを文化だと思いますし、当たり前を大事にしていくことも、また人生を楽しむコツなんだとね。
僕みたいな非常識な人生を送りたくて堪らない。頭がおかしい人間も少ないです。
どこをどう歩くか、リストアップしてるぐらいの写真散歩マニアです。
高低差がある道を選んだり、神社仏閣、公園など色々な配慮をしつつ、自宅にすぐ帰れる順路を決めています。
交通費も少し安くできるようにしたりと、小さいことの積み重ねが写真を撮りながら、歩くってことなんだけど。
みんな、観光地に行きたがるけど、お金かかるのになぁって思います。
スナップ写真なら、交通費と飯代、飲み物代だけでOKなのになぁ。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。