- Home
- コラム「もちもちフォトライフ」
- 【もちもちフォトライフ No.2】観光地に行きたくない

撮影地を選ぶ時って、観光サイトだったり、TwitterやInstagramで行きたいところを探したりしません?
僕ってあまり観光地に行かないのよ。理由として、人混みが苦手、同じような絵面になる、とかあってね。
観光地以外だと家の近くとかなら、交通費も食費もかからないし、すぐに行けるよね。
交通費を出して、街の中を撮影する。そこらへんにコンビニ、トイレ、交通機関があるので、いつでも帰路につける。終電を心配する必要は無い。
僕の中だと交通機関が一番問題だったり、舌が肥えてるわけでもないので、マクドナルドみたいな食べ物を昼食にしてもいいぐらい。
観光地に行くとなると、車!ガソリン!とお金もかかってくるし、たしかに遠くへ行くって考えちゃうと車を出して行こうかなぁと思う。
車の方が交通費から考えると安かったり、ストレスなかったりする場合もありますからね。
人混みが苦手なので、ずっといると寄ってしまう。一筋ずれて違う道を通ったりして避けてみたり。違う道を通るだけで違うものがあったりして面白い。
確かに観光地の撮影スポットで美しい写真を撮るのはいいけど、量産するならだれでも出来るから。自分らしい撮影スポットでも撮れるなら、ありなんじゃないかなって。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。