基礎を学べる?明るい単焦点レンズ「Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応 EF5018STM」

EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応について

50mmF1.8は過去2016年1月29日にAmazonで購入したことがあった。50mmは基礎レンズや撒き餌レンズとも言われるけど、実際その通りだ。50mという画角で撮影することで、遠すぎたり近づたりすることはある。

スナップ写真を撮るときはきにしないけど、やはり広角が欲しいなぁとか望遠がほしいなと思うことはあって、ここから好きなレンズを見つけていくことになる。

2万円で購入することは出来るし、中古でも美品で買って問題がないレンズ。2万円を損とするかレンズ代とするかは結果論になりそう。

フルサイズのカメラを買ったときに使うといいかもしれない。そしたら、50mmレンズの意味が分かるかも。僕が使ったときはAPS-Cのセンサーだったので1.5倍拡大されることになる。近づきすぎて圧迫感を感じてしまったぐらいだ。

神無月 餅ブロガー&フォトクリエイター

投稿者プロフィール

長崎県佐世保市出身のブロガー&フォトクリエイター。カメテク代表。趣味は博物館巡り。

この著者の最新の記事

ピックアップ記事

  1. 神無月餅です。筋トレを楽しくやっていますか?僕は楽しくやっています。ストレッチもやっています。最近、…
  2. ファミリマートのファミから」を食べてみました。そんなにしょっぱさを感じません。揚げ物ということでカロ…
  3. ニコンのストラップでも価値があるものとすれば、こういうPROFESSIONALと入ったものは価値がつ…

カメテク公式TwitterX

ページ上部へ戻る