写真を楽しんで考えて撮ると上手くなる。

Q写真はどうやったら上手くなりますか?

写真活動をやっていると、写真を上手くなるためにどうしたらよいかと質問されることは多くあります。高い機材、たくさんのレンズ、周辺機器を揃えることで自分に合わせた撮影スタイルを探していくことは可能です。書籍や写真教室など体験して学んでいくことで写真の基礎を作り上げていくことも、とても大事。

やはり基礎を固めた方というのは上手い写真を撮ります。奇跡で撮る写真ではなく理屈で撮る写真を撮れます(但し量産化されやすく面白くない写真も多々ありますので個人差があると思いますが)。芸大生や写真部の方は良い写真を撮る。うまい写真を撮りますが、そこまでなんですよ。

商業写真を撮るのであれば写真部や芸大生でしっかりと基礎を学んでおくと食っていけますし、関連業務を任せられたときに写真の価値を引き上げることはできます。では、写真部や芸大生、教室に参加し、様々な経験をした上手い写真の先。奇跡と理屈を手に入れた上手い写真は才能に溢れた写真なのです。奇跡をモノにするため毎日通い続ける写真家もいますし、危険な山を登る方ももちろんいますので、奇跡と理屈が難しかったり。

才能にあふれた写真

写真部にいて「こいつ写真上手いな」っていうのは感性の違いがあるのかもしれません。見ているところが違ったり、多くの芸術文化に触れあってきたからこそ見えてくるものがあります。多くの写真家が撮影した写真を見ていくというのは、こういう構図もあるのか!と考えさせてくれますよね。僕には才能がないと思ってしまいますが、才能なんて人それぞれでいつ開花するなんて分かりません。

ひどい言い方をすれば開花をしない場合だってあるのです。才能というものはその人が人生で培ってきた思考です。親、先生、周りにいる人間や動物、全ての環境がダイレクトにその人の才能を構築していくのだと思います。生まれた時から才能を持っていたとしても、親が潰す、先生が潰してしまうこともあるのです。

文化に触れていくことは人間にとって大事な、才能を生み出す泉だと僕は考えているので、是非お時間があるときは芸術に触れて欲しいのです。アニメや漫画でももちろん構いませんが創作的なこととして、陶芸や音楽、絵画など。なんでも鑑定団に出てくるような作品に触れていくことをしてみてはいかがでしょうか。

写真の構図を学べば誰だってうまくなった感じがしますし、モノクロ写真にすればもっと上手くなった気がします。カラーで好きなものを写真で納めるようにしてみて、分からないことは写真関連の詳しい人にリアルで会ってみて聞いてみてください。読者として説明することは僕はしません。

きちんと写真サークルなどで僕は教えるようにしていますので、やはり言葉では伝えづらい、ニュアンスを伝えていきたいからです。

 

人気ブログランキングに参加しています。お時間がありましたら、ぽちっとして頂けると励みになります。1日1回応援クリックお願い致します。
応援クリック(アクセス)をよろしくお願いします!今後ともよろしくお願いいたします。

■人気ブログランキング
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

神無月 餅写真作家

投稿者プロフィール

かめてく代表、アマチュア写真家。大阪府堺市在住長崎県佐世保市出身。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

ランダム記事

  1. 2021-6-10

    カメラ型ポータブル扇風機「Rollei ハンドフリーカメラファン(Hands Free Camera Fan)」

    Rollei ハンドフリーカメラファン(Hands Free Camera Fan)について カメ…
  2. 2023-1-28

    マクドナルドでお気に入りのサムライマックマック「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」を食べる。

    カロリー600超のサムライマックの炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフセットが、僕のお気に入り。 ビ…
  3. 2021-12-27

    中判デジタルカメラ「富士フイルムGFX50SⅡ」を購入した。

    最軽量のカメラが欲しいのと裏腹に、最大級のカメラが欲しくなった。正確には大判とかいろいろあるんですが…
  4. 2022-6-13

    サイダーでお馴染みの「富永貿易 神戸居留地 16種のやさいとくだもののジュース」

    100円ショップで売っていたので買ってみた。甘い...糖分を感じる。くだものを使っているので仕方ない…
  5. 2023-2-7

    【もちもちフォトライフ No.9】写真ってなんなのさ。撮りたいものを決めていくこと。

    どんなに撮影していても、写真ってなんなのか?哲学みたいな感じになっちゃうんですけどね。でも実際はもっ…
  6. 2022-2-6

    甘くてしっとりとして美味しい「宮田製菓 牛乳ドーナツ」

    久々にローソンで買い物してきた。 家近くからファミリマートでいつも買うので、フォロワーさんから「ロ…
  7. 2022-6-9

    新発売している「ファミから(塩)」「ファミ(醤油)」を食べてみた。

    ファミリマートのファミから」を食べてみました。そんなにしょっぱさを感じません。揚げ物ということでカロ…
  8. 2021-8-15

    【フィルム作例】BERGGER PANCRO 400

    BERGGER PANCRO 400について BERGGERはフランスの感材メーカーとして主に印画…
  9. 2021-11-21

    カタカナ!?new balance(ニューバランス)でニューバランスサンダルを買ってきた。品番SDL230KB

    神無月餅です。三井アウトレットパーク 大阪鶴見に行ってきました。ウォーキングシューズを買いに行ってき…
  10. 2021-11-22

    箕面の滝に「滝ノ道ゆずる」をモノクロで撮ってみたんだけどシュール

    箕面公園をウォーキング...!!トンネルの先に、滝ノ道ゆずるくんがいました。驚くわ。そんなところおっ…

Google検索

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

かめてくは、皆様からのご支援で成り立っているブログメディアです。
様々なカタチでご支援して頂いております。
いつも本当にありがとうございます。

ご支援について

SDカード

【サンディスク 正規品 】 SDカード 128GB SDXC Class10 UHS-I V30 読取最大200MB/s SanDisk Extreme PRO SDSDXXD-128G-GHJIN 新パッケージ

三脚

Velbon(ベルボン) ファミリー三脚 EX-530 II AZ 3段 レバーロック 全高157cm 脚径23mm 中型 3Way雲台 DIN規格クイックシュー対応 アルミ脚 脚カラー黒

カメラ仕切クッション

バッグ用中仕切り エツミ カメラバッグ インナー バッグ用 中仕切り ロールクッション 200 くるくる君 【バッグの中のレイアウト自由自在/固定用ベルクロ付き】

ページ上部へ戻る