
ローソンの「北海道産きたあかりの牛肉コロッケ」を食べた時、他のコンビニのコロッケよりも美味しいと感じた。確かに中身的にはコンビニなんてほぼ変わらない製法だし、揚げ物なのでどれも一緒のはず。
食べた瞬間に感じる熱さも油によるモノじゃないか?ってなるんですけどね。衣が油を吸い込んでアツアツなのか?って思いながら、一口ずつ味を確かめながら食べていきます。もぐもぐ…。
食べ終わって分かったことは味は一緒であること。コロッケは肉とのちょうどいいバランスが大事であること。そして、今回美味しく感じたのは「揚げ終わったばかりのコロッケがちょうどいい具合に冷えたタイミング」だったからかも。
暑すぎていけないし、冷めすぎても美味しくない。ちょうど良いホクホク感がジャガイモの美味しさを引き出してくれるみたい。
たんぱく質3.4g
脂質15.6g
炭水化物17.0g
―糖質16.3g
―食物繊維0.7g
食塩相当量0.4g
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。