おいしいもの!楽しいもの!休日大満喫イベント。奈良のフードフェスティバル 「C’festa(シェフェスタ)」に立ち寄ってみた

奈良で行われたフードフェスティバル「C’festa(シェフェスタ)」に行ってきました。ちょうど四連休をいただいておりまして、昨日京都、一昨日はカメラ屋さん巡りに行ってきたので、いきなり貰った四連休みたいなものでして、実は三連休と思い込んでいたので、だらっと過ごす予定だったのですが。

天気は晴れるし四連休。薄く延ばした用事という感じで、暇をつぶさせていただきました。無計画の予定がしっかりと潰せたのはよかったです。

C’festa(シェフェスタ)について

10年以上続く奈良県産の食材の魅力を多くの人に知ってらもうことを目的とした県内有数のフードイベントです。地域イベントのパイオニアとして関西圏だけではなく全国からも認知されている大規模なイベントです。

コロナウイルスの影響で2年間開催できない状態ではありましたが3年ぶりに開催されつことになり、食べることも楽しみつつ、たくさんのイベントが行われている。休日満喫イベントです。

僕もTwitterで知ることになり、奈良公園であれば近鉄ならすぐいけるので行ってきました。かなり大満足なイベントでしたので、今後も顔を出していきたいと思います。

会場は大盛況。並んででも食べたいものがいっぱい。歩くだけでおいしい匂いがプンプンしてくるし、購入された方の旨そうなもんが目に入って食欲をそそります。

全国の宅配ピザに飽きた方もいるかもしれません。青空の下で食うピッツァは美味いはず。ラーメンやワッフル、ナポリタンスパゲティーみたいな麺類なども食べることができます。

有料のプレミアムスペースで椅子に座りながら、ゆったりと食べることも可能です。入り口は検温とアルコール消毒もやっていましたので、このご時世でも安心です。

CUCI奈良さんの「スパイシーpork オーバーライス」900円


主に奈良県で営業しながら、大阪のオフィス街にも出店している「CUCI奈良(クッチーナラ)」。移動販売で双子で料理されています。確かに顔似てるなぁと思っていました。双子だったとは!!

ということで実食。スパイシーと言いつつも、そんなに辛くないので食べやすい。お肉やトマトなど野菜もたっぷり入っています。よくかき混ぜて食べるとおいしい。

ひょうたんの楽器「ひょリンバ(ひょうたんカリンバ)」

ひょうたんランプや楽器が販売されていました。ランプに関しては体験で作ることもできるのすごいなぁ。

企業公式ツイッター「丸和不動産」さんのブースにお邪魔しました

中の人とブース担当者の方にご挨拶。トゥクトゥクの写真も撮影しました。この記事ではiPhoneで撮影した分を載せています。

かめてくの企業公式相互フォローさせて頂いている「アパマンショップ」などの丸和不動産さんのブースへお邪魔しました。

ほかのトゥクトゥクは見たことはあっても結構ボロくて走っていない状態で放置されたものばかりで、動く状態で、きれいな状態を保っているトゥクトゥクを見るのは初めて。

輸入品になるので整備費も結構高いんですよね。中古で買うと車検を通すのが難しかったりします。クラッチあたりが脆かったりします。

最後に

フェスタを関係ない場所で、正倉院展をやっているところ前にあった出店でフルーツサンド二個購入してデザートにしました。クリームが重たくないので食べやすかった。

クリームが重たいと胃にこびりついて、ムカムカしちゃってテンション下がりますからね。

今回は初めての奈良のフードフェスタに行きましたが、かめてくのワークショップとして参加してみたいところです。表現をしていることを知ってもらうには参加していくことが一番です。写真展もベクトル一緒なので。

今回はそういうベクトルも探せた勉強になったフェスタでした。

人気ブログランキングに参加しています。お時間がありましたら、ぽちっとして頂けると励みになります。1日1回応援クリックお願い致します。
応援クリック(アクセス)をよろしくお願いします!今後ともよろしくお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■にほんブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
■人気ブログランキング
人気ブログランキングへ

神無月 餅写真作家

投稿者プロフィール

かめてく代表、アマチュア写真家。大阪府堺市在住長崎県佐世保市出身。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

記事一覧

  1. 安くて美味しい手軽に食える「クリームたっぷり!濃厚カスタードシュー」

    クリームたっぷり!濃厚カスタードシュー 栄養 熱量:252カロリー、タンパク質:4.9g、脂…
  2. 健康に悪いと分かっていても飲みたくなる「ファンタグレープ 税込み103円」

    コンビニに売ってる500mlで一番コスパがいいのが缶ジュースだったりする。近くで言うと自販機で売られ…
  3. 食いたいものを食べることこそ、生きる本質であるともいえるのでタンパク質だけではないんですよ分かりますか!

    なんでも食べることが素晴らしいです。美味しいものを食べることはストレスの発散です。栄養素も取れます。…
  4. 保護や安定のために足首サポーター 左右どちらも可能「ザムスト FA-1」

    足首サポーターを買うことは、僕にとってはいつか買うかもしれないなって思っていたものではあります。実際…
  5. 2021年秋。京都嵐山で紅葉の撮影に行ってきた。

    2021年秋、京都嵐山の紅葉撮影に行ってきた SIGMA fp でどこまでいけるか試してみたかった…
  6. カメラを包むのにオススメ!! クリーニングクロス「Micro Solution クリーニングクロス WC101MC」

    柔らかくて長く使っているクロス。拭くのにもちょうどいいので液晶の汚れを拭いたりしています。レンズの外…
  7. 【もちもちフォトライフ No.11】撮りたいものを探すことも大事だよね

    あるとき上限値まできたかのように飽きたり、楽しくなくなってしまうことがあるよね。多分これは自分の限界…
  8. 安くて美味しいさっぱりした野菜を「ファミリーマート オニオンミックスサラダ」

    玉ねぎ、レタス、紫たまねぎをミックスしたサラダです。ファミリーマートにはお弁当コーナーの隣にあたりに…
  9. なんか美味しい「セブンイレブン ゆずれもんサイダー」

    なんか美味しい。1.5Lで170円とコンビニの中でお得な感じです。…
  10. 2023年GW奈良若草山に登って撮影散歩

    安く行けて、久々に行くところで、広角レンズを使いやすくて、堺から行きやすい、少し運動がで…

ブログランキングに参加しており、ぽちっとして頂けると励みになります。

1日1回クリックお願い致します。
クリックをよろしくお願いします!
—-
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
—–

写真ランキング

ご支援

かめてくは、皆様からのご支援で成り立っているブログメディアです。
様々なカタチでご支援して頂いております。
いつも本当にありがとうございます。

ご支援について

アンケートモニター登録

ピックアップ記事

  1. 姫路まで撮影旅行に行ってきた。目的は桜。姫路といえど実際には赤穂市まで行っているので、岡山の手前まで…
  2. 夜食としてご飯なしミートのみ食べました。家に何もないというのが問題ですね。貧乏です。味はカレー風味…
  3. カメラを夜に振り回すと、不審者扱いを受ける可能性が高くなります。残念ですが、どんなに格好いいカメラ…
ページ上部へ戻る