
全体に味のバランスはローソンが安定しているとは思います。揚げ物のチキンはファミチキが一番美味しいですが、アジフライやマニアックなホットスナックが欲しいならローソンも種類は豊富。価格でいうとセブンの方がキャンペーン数は多いかと思うんですけど。
マイナポイントを使いたい、ちとは贅沢してねぇなということで、家近くにあるローソンへと向かって、購入。ストレスがかかっていたのか、多めに購入して反省。1600円は買いすぎ。外食じゃねーかと思いつつも、ポイントとペイペイで決済。
ふっくらアジフライ
アジフライそのものは、どこにでもあるアジフライ。スーパーとそこまで味も変わらないけど価格はスーパーが良いに決まっているので今度からスーパーへ。便利さで金に余裕があるならアジフライは狙い目。普通に食えるしうめぇな。タルタルソースもいいよね。美味しいよね。
唐揚弁当
唐揚げ弁当にマヨネーズがついてくる。油に油を足すという二郎系ラーメンか?胃が死ぬ!と思ってたら翌日全く食欲が起きないぐらいに不調。ストレスになっちまう。味は美味しいけど脂っぽさがあって、マヨネーズの味でデブの舌を誤魔化しているだけ。ゴマの風味も感じないので、これで600円は高すぎる。ちょっと評価は低い弁当。
刻み唐揚とだし巻弁当
だし巻は業務用の味ってこんな感じよね。鶏肉はうまい。50円割引だし430円なら安い方かもしれない。ただ、ただ唐揚げを刻んだだけなので、美味しいかといえば美味しい。肉だから美味いってだけ。普通。
結論でいうと、普通。コンビニの弁当の域を脱していないので、バカ売れすることはないシリーズばかり、ローソン生き残りは厳しいかもなぁと思いました。セブンも近くに出来てますからね。セブンの弁当はうまいけど高いんですよ。コンビニの弁当としては強すぎるんだけど。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。