
税込1200円で国内560店舗以上を運営し、カット専門店「QBハウス」。僕も定期的に利用し、いつも一番短いやつでソフトモヒカンと言って切って貰っています。だいたい切ってもらっているところは南海なんば駅の南口を出て左にあるQBハウスと、南海堺駅にあるQBハウスを利用しています。
ヘアカット人数は1日平均30人、一般的な理美容店の約4倍をカットしているので、経験値が高いんです。スタイリストというのは基本的なことは学校で学ぶのですが、やはり髪の毛は個人差があるもので、ソフトモヒカンでもその人の体格などに合わせた切り方というのは実際には存在します。それも経験値であり、それ以外にも髪の毛をどれぐらい切るかなど色々な経験をもってお応えしていくのがスタイリストなのです。
僕がよく伸びてから切りますが、ヘアカットにかかる時間は20分ほど。短めに切ったとしてもソフトモヒカンはバランスが大事なので。女性利用もありますが、実は僕が行っているお店では見かけたことがありません。女性の美とは少し離れている場所にあるとは確かにあるので女性層も取り込みつつ、男性層を大事してもらいたいですね。多分今のままが良いのでしょう。
カットだけでなのでQBハウスでは水を使いませんが霧吹き程度の水は使います。それでもほんのわずかに使う程度。
時間が短いということもあってビジネスマンに大人気。大事な商談前で伸びきったムダ毛を処理できます。僕の個人は実は切り終わった掃除機に吸われる瞬間が結構すきだったりします。問題なのが切って付いてしまった小さな毛たち。おしぼりを貰いますが、残ってるのが付着してしまいます。
そういうのは気になるところなんですけど1200円だと仕方ないし、お風呂に入ってしまえば問題ないよね?
ツキイチって?
2022年3月末で65歳以上の平日シニア料金が終了しました。この料金は1100円と100円安かったのを覚えています。でも僕らも安くして欲しいなぁと思う。けど今回のツキイチの割引もシニア65歳以上と決まっており、月1回1100円で切ることが出来る制度なんだなというのが分かります。
ただシニアだけであって僕らのような貧乏人は通常料金なんだなぁと思うと悲しくなりますね。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。