写真を上達するためには高いカメラの方がいいのか。

2022年7月初旬頃に、写真家がTwitterでつぶやいた「うまくなる方法。高いカメラを買う」で盛り上がったんですが、CanonやNikonと違ってLeicaというドイツのカメラメーカーが「LeicaM型」について触れられているんですよね。LeicaM型の現行デジタル機というのは、CanonやNikonに多く部分で劣っているところが確かにあります。しかしそれでもボディだけに100万円を出して購入していく層が存在することも忘れてはいけないし、僕も過去に持っていたことがあります。

Leicaと買って撮影していると性能への制限がかかります。但し撮影のしやすさや機能性はCanonやNikonよりも上と僕は感じます。何か拘って設定するわけではありませんし、オートフォーカスも付いていませんから、自分でピントを合わせる必要があります。つまりISO,シャッタースピード、絞り値、感性のみで写真に向き合っていきます。

Leicaは設定し、自動で選んでもらうってことをしないのです。

つまり写真と真面目に向き合っていくなら「100万円ぐらいのLeicaM型デジタルカメラ」も選択肢としてはアリなんですが、だからといって「上手くなる方法。高いカメラを買う」だけでは説明不足になってしまいます。LeicaM型の現行モデルなら分かりますけど、それ以外のカメラじゃいけないの?って話になります。

様々なカメラに乗り換えてきた僕から言いますと、Leicaだろうが、Nikonだろうが、Canonだろうが、やっぱしカメラはカメラなんだと。もっと深く突っ込むなら、写ルンです、スマホでも制限されているわけですから、写真家なら制限付きで上手い写真を撮ってみて欲しいってのが僕の意見です。高いカメラじゃなくても自分を追い込むことは出来ますので。

100万円のカメラを買ったとしても言い訳できないと仰る写真家もいたんですが「それでもLeicaの性能じゃ難しいな」って言い訳することは出来るじゃないですか。

高いカメラを買うと写真が上手くなる方法というのは、どちらでもないということが答えなんだと僕は思っています。好きなカメラを自分の身の丈に合ったときに買うのが一番です。


もっと言いたいことは、プロの写真家がTwitterという公の場で、火種になりそうなことを呟いていることに問題があるんですがね。火種っていうのはいい意味で発生するなら盛り上がって良いでしょうが、今回はどちらかといえば炎上側のマイナス面が大きいですね。よく思わない人からみれば離れますし、極論言えば批判する人たちが現れるし、この写真家を良く思っていない人からみたらいい餌。

あれだけお金を持っている青汁王子さんでさえ、SNSの在り方で悩み自殺未遂してるんですから、自分の発言に責任を持つということは写真家ブランドを守るためには必要なことなんです。特にお客様である企業のブランドだって傷つきやすい。

人気ブログランキングに参加しています。お時間がありましたら、ぽちっとして頂けると励みになります。1日1回応援クリックお願い致します。
応援クリック(アクセス)をよろしくお願いします!今後ともよろしくお願いいたします。

■人気ブログランキング
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

神無月 餅写真作家

投稿者プロフィール

かめてく代表、アマチュア写真家。大阪府堺市在住長崎県佐世保市出身。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

ランダム記事

  1. 2021-11-27

    良く行くお店でワイモバイルを契約した理由「Broad光は悪くはない。ただ良くも無い。」

    近くにある珈琲館のサンドイッチが美味しいので貼っておきますが、全く関係がありません。まぁ美味しか…
  2. 2022-1-29

    はなまるうどんの「かま玉」をはじめて食べた。

    うどんの話になったので「丸亀製麺に行ったことあったし、んじゃあはなまるうどんにでも行ってみるか」とい…
  3. 2021-9-27

    夏の終わりに咲き始める「彼岸花」を撮影してきた。

    奈良県で彼岸花を撮影してきた。 ネットで調べると出てくるところかもしれないです。車に乗せてもらって…
  4. 2022-10-22

    パソコンが2台体制になったので古いパソコンの内部清掃を軽くする

    ノートパソコンを頂いて、ずっとしたかったパソコンの掃除。まずパソコンの掃除をするだけで不具合が解決す…
  5. 2022-2-16

    大量のコーンが食べれる「いなば もぎたてコーン」

    大量のコーンをいっぱい食べることが出来る「いなば もぎたてコーン」です。食塩無添加のもの、通常のもの…
  6. 2021-10-20

    超初心者向けダイエット「体重を気にするな、気にするのは筋力だ」

    神無月餅です。ダイエットの基本として、体重計に乗って体重を毎日確認してください、というアドバイスがあ…
  7. 2023-2-1

    美味しい安い「心斎橋 大成閣 ランチメニュー 税込990円」

    こんな、うめぇもんが、なんと990円で食える心斎橋にはある。 確かに夜のメニューは…
  8. 2022-9-23

    餃子の王将の「餃子定食(ご飯大盛)」税込990円が大好きすぎてたまらん!!王将行ったらコレを食え。

    餃子の王将の「餃子定食」って地域によってメニューに違いがあります。大阪梅田にある駅前第2ビルの地下一…
  9. 2021-6-25

    撮影しながら帰る事

    ど~もダンテです、撮影しながら帰る事。 大人だって遊びながら帰ってもいいじ…
  10. 2023-1-21

    【もちもちフォトライフ No.4】写真を撮るために歩かない。歩くのは健康のため?

    スナップ撮影をやっていると、どうしても歩くことは当然のようについて回ります。 だいたいキロで…

Google検索

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

かめてくは、皆様からのご支援で成り立っているブログメディアです。
様々なカタチでご支援して頂いております。
いつも本当にありがとうございます。

ご支援について

SDカード

【サンディスク 正規品 】 SDカード 128GB SDXC Class10 UHS-I V30 読取最大200MB/s SanDisk Extreme PRO SDSDXXD-128G-GHJIN 新パッケージ

三脚

Velbon(ベルボン) ファミリー三脚 EX-530 II AZ 3段 レバーロック 全高157cm 脚径23mm 中型 3Way雲台 DIN規格クイックシュー対応 アルミ脚 脚カラー黒

カメラ仕切クッション

バッグ用中仕切り エツミ カメラバッグ インナー バッグ用 中仕切り ロールクッション 200 くるくる君 【バッグの中のレイアウト自由自在/固定用ベルクロ付き】

ページ上部へ戻る