Leicaに出会ってダメだったところと良かったところ

最近Leicaに手を出して、後悔することがある。もちろん誰かを恨む、妬むということではなくて、自分自身の計画性のなさが招いた結果でもある。

自己責任、自業自得という言葉で今僕は苦しんでいる。

生活費が徐々に減っていることを加味してもLeicaに手を出してなければ、経済的余裕は大きかった。今のカメラセットに出会う前にLeicaや色々なカメラを触ったきたけれど、これは僕の感想に過ぎない。間違いもある正しいことなんて少ない。趣味を楽しむ結果で生まれたものなので、僕以外に責任がない、間抜け記事だ。

Leicaに出会って良かったところ

Leicaと出会ったことについて割愛するとして、良かった点は「人」に出会えたことだ。

仕事で苦しみ、生活で苦しみ、手を差し伸べてくれたのもLeica繋がりの人たちで、心から兄貴と呼ばれる2人に出会った(相手がどう思っているかは知らないけど)。カメラ屋さん、カメラ屋さんの常連さん、カメラ屋の店員さん、インターネットを含めればかめてくのフォロワーさん、取引会社さん、お客さんたちと繋げてくれた。細いものから太いものまである。もちろん切れてしまった出会いもありますが、それでも長く繋がっているのは、Leicaのおかげではあります。

LeicaM3に関して言えば、保有歴が一番長い思い出深いカメラです。他のカメラは売り飛ばしたのにも関わらず、赤いカメラは残り続けています。かめてくのTwitterアイコンだけではなく、かめてくのロゴマークにも採用され、かめてくの歴史に刻まれたカメラなのです。

Leicaに出会ってダメだったところ

逆にLeicaのダメなところはブランド料が高いところです。総じていえば100万円のカメラが性能という面ではNikonやCanonに劣り、価格もNikonやCanonの方が安いという状況です。Leicaを持っていることはステータスですが、それは生活が出来なければ意味がありません。おまんまの食べることを優先しないといけません。生活できてこそのLeicaなのでライカを持つことで生活が不安定になるなら手放すことになるでしょう。

身の丈に合ったカメラというのは大事なところです。

まとめ:お財布と知識、運、人脈を大事に。

お金がかかるLeicaですが、良かったことが人との出会い。それが最終的に良かったなと思えるのは死ぬときなのだと僕は思います。人生最後に出会いに感謝出来るかどうか。後悔あれど感じるのは死ぬ瞬間かもしれません。

人気ブログランキングに参加しています。お時間がありましたら、ぽちっとして頂けると励みになります。1日1回応援クリックお願い致します。
応援クリック(アクセス)をよろしくお願いします!今後ともよろしくお願いいたします。

■人気ブログランキング
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

神無月 餅写真作家

投稿者プロフィール

かめてく代表、アマチュア写真家。大阪府堺市在住長崎県佐世保市出身。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

ランダム記事

  1. 2022-10-21

    かつやでQRコード決済PAYPAYを使用したら出来てきた「サト・アークランドフードサービス」とは

    大阪府で26店舗を展開し、関西で「かつや」を運営している企業が、サト・アークランドフードサービス株式…
  2. 2022-8-27

    大きな腹も引っ込むか?腹筋ローラーを買ってみた。

    ヨドバシカメラ梅田に行ってきたので買ってきました。どんどん試していきたいところですが、まずは動画など…
  3. 2023-1-3

    タブレットパソコンを2画面にしたいなら「USBドック」

    かめてくの家からついにデスクトップが無くなることになりました。今までありがとうございました。地元の食…
  4. 2022-8-7

    離れないようにぴたっと包める!「ROLLEI ローライ カメラクロスROLLEI」

    ピタット!くっつくカメラクロスということで、二面が付着して離れなくなる仕組み。包んでもいつの間にか型…
  5. 2021-11-25

    撮り鉄の傷害事件が起きたらしいけど、こういう方は一部でしかない。

    神無月餅です。2021年に11月23日にTwitterに投稿されその後削除されたのですが、カッとなっ…
  6. 2022-11-5

    スクエア写真を撮って楽しむ。1:1の世界へようこそ。

    写真といえばL判サイズがメジャーなので思い浮かぶ。四角い写真もお店でプリントするときに見たことがある…
  7. 2022-10-11

    かめてくが選ぶ!「佐世保駅。これお土産にするといいぞ」3選

    福砂屋のカステラとかあるけども... カステラなども大人気ですが、実は問題点が...それは「賞味期…
  8. 2023-3-1

    洪水・土砂災害・高潮・津波のリスクが地図で分かる「ハザードマップポータルサイト ~身のまわりの災害リスクを調べる~」

    南海トラフの地震が心配だったり、最近地震が多いということで、視覚的に災害についての情報を調べることが…
  9. 2021-9-22

    【フィルム作例】Kodak Tri-X pan 400【コダックの期限切れカラーフィルムを現像してみた。】

    Kodak Tri-X pan 400について 期限切れフィルムでしたので、完全にボロボロでした。…
  10. 2021-8-1

    【フィルム作例】オリエンタル ORIENTAL ニューシーガル100 135-36枚撮り【モノクロフィルムを安くて品質が良いもので】

    オリエンタル ORIENTAL ニューシーガル100 135-36枚撮り について 日本サイバーグ…

Google検索

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

かめてくは、皆様からのご支援で成り立っているブログメディアです。
様々なカタチでご支援して頂いております。
いつも本当にありがとうございます。

ご支援について

SDカード

【サンディスク 正規品 】 SDカード 128GB SDXC Class10 UHS-I V30 読取最大200MB/s SanDisk Extreme PRO SDSDXXD-128G-GHJIN 新パッケージ

三脚

Velbon(ベルボン) ファミリー三脚 EX-530 II AZ 3段 レバーロック 全高157cm 脚径23mm 中型 3Way雲台 DIN規格クイックシュー対応 アルミ脚 脚カラー黒

カメラ仕切クッション

バッグ用中仕切り エツミ カメラバッグ インナー バッグ用 中仕切り ロールクッション 200 くるくる君 【バッグの中のレイアウト自由自在/固定用ベルクロ付き】

ページ上部へ戻る