有名な筋肉ばかり考えていませんか。意外な筋肉を鍛えて相乗効果!「あいうべ体操」

こんにちは。かめてくの神無月餅です。筋トレやダイエットといえば思いつくものはウォーキングやスクワット等々、有名な運動法ばかりです。しかし、運動というのはそれだけではありません。
筋肉とは大胸筋や大腿筋、上腕二頭筋三頭筋以外にもあるわけです。痩せたいのあれば筋肉を多くつけることが大事になりますし、見た目を気にするなら顔も鍛えていくべきではありませんでしょうか!
詳しいやり方は数多くのクリニックが動画を出していたりしますが「あいうべ体操」というのがあります。口を動かして口周りの筋肉を鍛える体操です。ドライマウスなど口呼吸を鼻呼吸に改善するための体操なのですが、口の筋肉を動かすという点では筋トレなのです。
これであれば肥満の方、身体を動かしたくない方でも簡単に出来るものです。あー、いー、うー、べーと声を出す口の動きを繰り返していくことで、体操であっても小さな筋肉を使います。確かに近道として太ももやふくらはぎの筋肉を鍛えることで身体の7割を鍛えることが出来ると言われていますが、それでは下半身を鍛えるだけであって、上半身を鍛えたことになりませんよね。
大事なのは鍛えるときに、出来ることもしていくというプラスワンをしていくことが大事です。元々の効果である口呼吸を治すことで、肺活量の安定や健康面、花粉症、口乾燥など色々の対策しつつ、筋トレになるのであれば一石何鳥ともいえませんかね。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。