ガンコが汚れが落ちるという大阪の「うたまろ石けん」を買って試してみた。

大阪に住んで以来、度々聞いていた「ウタマロ石けん」という謎の石けん。僕の地元では販売されているものではなくて、大阪で製造販売されている大阪の石けん。僕の地元だとシャボン玉石けんがシェアを占めています。

ウタマロ石けんとは?

⼤阪市⽣野区巽東にある株式会社東邦が販売製造している「ウタマロ石けん」「ウタマロリキッド」「ウタマロクリーナー」「ウタマロキッチン」の、今回はメインプロダクト製品である「ウタマロ石けん」です。

落せるもの:ユニフォーム、くつ下、運動靴、上履き、スニーカー、足袋、軍手/白衣、しょうゆ、ソース、水性ペン、油性ペンボールペン、シャツのエリ、 ソデ、化粧品汚れ、ファンデーション、口紅、マスカラ など。

成分:純石けん分(98%、脂肪酸ナトリウム)、蛍光増白剤 ウタマロ石けんは植物性のリサイクル油を使用しております。重量133g

実際にウタマロ石けんを試してみました。

使用方法

服を一度濡らして、軽く汚れを落とします。次にウタマロ石けんを汚れている場所に塗ります。それで洗濯機に入れます。万が一これでも落ちないレベルの汚れは、ウタマロ石けんを石けんを塗ったあとに浸け置きします。浸け置き時間は程度によりますが、1時間は長いのため10分前後になるかと思います。

使用前

今回は僕の仕事着をご用意しました。見て分かるように汚いですね。物流の仕事いえどリフトに乗るわけではありません。パレットを運んできて並ぶときにタイヤ痕や色々な汚れが付着しています。工場の汚れと変わりません。染みついた汚れなのだから、頑固な汚れレベルは高いはず。

使用後

バケツを用意して、濡らしてウタマロ石けん汚れている箇所全てに塗り付けていきます。バケツの中に10分放置して、そのまま洗濯機に突っ込んでみると…なんと落ちているではありませんか!!

ウタマロ石けんのケース付きがありますね

人気ブログランキングに参加しています。お時間がありましたら、ぽちっとして頂けると励みになります。1日1回応援クリックお願い致します。
応援クリック(アクセス)をよろしくお願いします!今後ともよろしくお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■にほんブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
■人気ブログランキング
人気ブログランキングへ

神無月 餅写真作家

投稿者プロフィール

かめてく代表、アマチュア写真家。大阪府堺市在住長崎県佐世保市出身。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

記事一覧

  1. (追記あり)GUで靴下を買うと安いらしいので、いつも利用してるので購入したんだけど正しかったのか。

    スナップ撮影では歩くことは基本となってくるので、どうしても靴下や靴、ズボンなど服装も消耗品となってく…
  2. 夏の水分補給は「大塚製薬 ion water(イオンウォーター)」がオススメ[熱中症対策]

    かめてくの神無月餅です。じめじめしてきましたね。もう梅雨。エアコンを入れています。夏場よりも嫌い…
  3. 夏のこの時期だからやって欲しい「通信機器の再起動と清掃」

    今年も暑い夏がやってきました。エアコンの清掃や買替などひんやり冷やして涼しい夏を送りたいですね。しか…
  4. 僕がフィルムを少し撮るのをやめている理由

    かめてくの神無月餅として、たくさんの写真を撮ってきた。特にフィルムに関して何本撮ったかなんて覚えてい…
  5. 【第14回】気になるカラー写真:久宝寺、標識、梅田

    久宝寺の夏は楽しかった。また行きたい。でもこの暮らしを続けられるかもわからないようになってきたので、…
  6. かめてくの中の人がLINE証券をオススメする理由

    僕がオシしてるLINE証券 色々な証券会社を利用して、僕がたどり着いたのがLINE証券という無料通…
  7. 近畿圏でお馴染みの後払い式ICカード「PiTaPa(ピタパ)」を契約した。

    PiTaPaについて PiTaPaとは正式名称「Postpay IC for "Touch and…
  8. Youtubeで広告ブロックアプリを使うと、動画が見れないって本当?

    ってことで、携帯総合研究所さんがまとめてくれていたので、僕がざっくり説明します。 https://…
  9. フィルムで撮った赤いワーゲンバスの話~リッター6キロの世界~

    ワーゲンバスについてちょっと僕の話がありまして。 レトロで可愛い車ということで、フォルクワーゲンの…
  10. 【もちもちフォトライフ No.12】やっぱりミラーレスではなくて一眼レフがいいなぁ

    ミラーレスカメラの問題点について気づいてしまった。バッテリー持ちが悪いとかはあるけど、そういうのじゃ…

ブログランキングに参加しており、ぽちっとして頂けると励みになります。

1日1回クリックお願い致します。
クリックをよろしくお願いします!
—-
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
—–

写真ランキング

ご支援

かめてくは、皆様からのご支援で成り立っているブログメディアです。
様々なカタチでご支援して頂いております。
いつも本当にありがとうございます。

ご支援について

アンケートモニター登録

ピックアップ記事

  1. 夜食としてご飯なしミートのみ食べました。家に何もないというのが問題ですね。貧乏です。味はカレー風味…
  2. 宝幸が製造している骨ごと食べることができる鮭の缶詰です。カロリーとタンパク質が高く、脂質も適度にあり…
  3. 富士フイルム FUJIFILM  X-pro3について 富士フイルムから2019年11月に発売…
ページ上部へ戻る