糖質が少ないので朝からでもOK「カゴメトマトジュース 食塩無添加」

カゴメといえば僕の中ではトマトジュースを思い出します。どれぐらいに良い飲み物かと言いますと、栄養成分を見て分かるように栄養バランスがとれた飲み物であることが分かります。ビタミン以外の栄養素を摂取することができますので定期的に飲んでみて欲しい一本です。コンビニやスーパーで買うこともでき、Amazonやヨドバシドットコムなどのネットでも販売されています。トマト感が半端ないのでトマト嫌いな方は飲みづらいというのがデメリットです。

栄養成分
【200ml当たり】:エネルギー:39kcal、 たんぱく質:1.8g、 脂質:0g、 炭水化物:8.7g、 ナトリウム:0~67mg、 糖質:7.1g、食物繊維:0.8~2.3g、食塩相当量:0~0.18g、カリウム:160~830mg、カルシウム:3~28mg、リコピン:15.9~27.8mg、GABA:24mg

人気ブログランキングに参加しています。お時間がありましたら、ぽちっとして頂けると励みになります。1日1回応援クリックお願い致します。
応援クリック(アクセス)をよろしくお願いします!今後ともよろしくお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■にほんブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
■人気ブログランキング
人気ブログランキングへ

神無月 餅写真作家

投稿者プロフィール

かめてく代表、アマチュア写真家。大阪府堺市在住長崎県佐世保市出身。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

記事一覧

  1. 週刊グリコタイムスリップ 一眼レフ ミニフィギュア「NikonF Black」を購入してみた。

    週刊グリコタイムスリップ 一眼レフ ミニフィギュア「NikonF Black」 こういうのも発売さ…
  2. Windows11を詳しく理由を示してくれるチェックツール「WhyNotWin11」が存在した。

    Windows11の導入するために導入できる出来ないを示す正式なソフトが存在しますが「このPCはWi…
  3. 肩こり・腰・筋肉・関節の痛みに効く「(第3類医薬品)ラクペタン液 (100ml )/ ラクペタン」

    アカカベさんで肩こり・腰・筋肉・関節の痛みに効く「(第3類医薬品)ラクペタン液 (100ml )/ …
  4. 【癒し】猫の写真がいっぱいでてきた。【ねこはいます】

    撮影した場所が言えませんが、猫がたくさんいる場所です。猫ばかり撮ってしまう...。 …
  5. カメラ初心者オススメの「Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 80D」

    Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 80Dについて 2016年3月発売されたことは今で…
  6. 大阪スナップ~大阪夜なんば心斎橋~

    大阪の夜を撮影するってことがすくなってしまいました。理由として仕事に響くから夜にはいないということで…
  7. 980円のメーター不動のボディ「PETRI FTE」を購入してみた。

    PETRI FTE スペック 露出制御方式:シャッタースピード優先EE(EE AUTOレンズ使用時…
  8. 【2】大阪石津川スナップ~自宅からコノミヤまでの間~

    大阪堺市にある、かめてくの事務所兼自宅から、徒歩10分ぐらいのところにあるスーパー「コノミヤ」まで歩…
  9. 楽しく写真を撮ること。基礎やテクニックで撮影が楽しくなる。構図の話

    写真作家の神無月餅です。 いろんなものを撮影し続けているわけですが、やはり基礎知識があってこそ…
  10. ネットに繋げて、写真をどこでも編集。即投稿「HUAWEI Mobile WiFi E5577」

    HUAWEI Mobile WiFi E5577について 重さ112g、幅96.8mm、っ縦5…

ブログランキングに参加しており、ぽちっとして頂けると励みになります。

1日1回クリックお願い致します。
クリックをよろしくお願いします!
—-
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
—–

写真ランキング

ご支援

かめてくは、皆様からのご支援で成り立っているブログメディアです。
様々なカタチでご支援して頂いております。
いつも本当にありがとうございます。

ご支援について

アンケートモニター登録

ピックアップ記事

  1. クリエイターが食べていくには、大事なのは技術的なものだと考えているんじゃないかと思ったわけです。 …
  2. ピタット!くっつくカメラクロスということで、二面が付着して離れなくなる仕組み。包んでもいつの間にか型…
  3. 奈良で行われたフードフェスティバル「C'festa(シェフェスタ)」に行ってきました。ちょうど四連休…
ページ上部へ戻る