デザインに魅了されて買った「NikonDf」はクラシカルでメカニカルなデジタル一眼レフカメラ

NikonDfについて
フラッグシップモデルである「NikonD4」と同じ有効画素数1625万画素のセンサーを搭載し、直観的に操作できるダイヤルと小型かつ軽量を実現したデジタル一眼レフカメラです。
僕が「買い戻したい一眼レフカメラ」の一つであり、NikonD5より買い戻したい。あらゆる動作を視認して確認することができるため、可倒式露出計連動レバーを搭載し非Aiレンズも使うことができます。
見た目もNikonFに似ていて「Df」のfはNikonFからきており、「D」シリーズとの融合を考えたものだったような気がします。
公式サイトにはそんなことが書いてあった気がしますけど、見た目と性能がバランスとが取れているカメラファン納得の一台だと思います。上から見ればわかりますが、ISO、シャッタースピード、露出補正、電源ONOFFまで全て、視認して判断できます。
価格,comなどでも評価は4.78と高評価を得ており、メカニカルなデザインが評価の一因となっています。実際僕もデザイン目的で買っていることはあり、連写性能などを求めない方にはオススメです。風景やスナップなど動的な被写体でない限り、フルサイズ機として性能は十分なものを発揮します。ここぞというときでも性能を発揮してくれるので、買って納得の一台でした。
お金があまりにも無くて、売ってしまったんですが買い戻したい国産のデジタルカメラです。Nikonがもう一度、この系統のカメラを出してくれるならNikonユーザーに戻る可能性はあるかも。