
ダイエットをしたい方へ(この記事ではここだけ忘れないで)
1.絶対に筋トレなど運動する前にストレッチや基礎代謝を上げる運動をしてください。
2.運動時間は必ず20分以上してください。脂肪燃焼は平均20分以上の運動から始まります。
3.必ず体重計に乗ってください。モチベーションも上がりますし、基礎代謝や内臓脂肪、皮下脂肪なども把握できると計画が立てやすいです。
4.効果が出なくても続けてください。筋トレに限らず運動というのは「明日の自分のために頑張る運動」であり昨日今日といきなり効果が出ません。しかし続けていれば必ず出てきます。それが筋トレやダイエットの凄いところです。
だいたい太っている人は諦めてしまっています。
その上短期間で辛いのをすれば痩せると思っています。長期間かつ自分の目的などに合わせたハードルをジャンプしていればOK。少しずつ難易度を上げていればOK。いきなりアスリートがやっているような運動をすれば痩せれるというわけではありません。
なので無理する必要はありません。
食事制限するというより健康的な食事を心がけてください。
カツ丼を食べると太りますが、実は風邪の治り始めに食べるとビタミンとカロリーを得ることができて風邪が治りやすいという話もあります。
肉を食べるな、野菜だけ食えと言っておらず、肉も野菜も色々なものをしっかりと食べて食べ過ぎないようにすれば自ずと太りやすい要素を減らすことは出来ます。
たまに「ダイエットしてるから肉やめて野菜だけ食べてみようかな」と意識改善を少しするだけで素晴らしいんです。
僕オススメ運動4選はこちら!!
運動マニアと化している神無月餅です。筋トレの記事を1本書いておくかということで、4選は試して欲しいという簡単な運動を用意しました。
図がついているので分かりやすく説明できるかと思いますし、過去記事の動画内で運動されている中で、特に簡単かつ効果を感じられた僕オススメ4選です。
もっと詳しくやりたい方は、過去記事に動画を載せておりますので、是非そちらを試してみてください(もっと分かりやすいので見てあげてください)。
膝をついて、肩幅に開いて腕を伸ばして上半身を、両腕で支えるだけ。20秒するだけでも15秒するだけでも、筋肉を使い始めます。音楽や動画を楽しみながら出来るので長く出来るかと思います。目標45秒です。やりすぎては肩の炎症を起こす原因です。
仰向けから下半身のみ持ち上げていく運動です。両足を肩幅に開いて上下を繰り返していきます。腰から背中へ剝がしてくようにやっていきます。ただお尻を持ち上げていくだけで効果があります。
この中で一番簡単ですが、気を抜かなければお腹が伸びます。背中の筋肉を使うのではなく、腕とお腹を筋肉を使います。
片足伸ばして、片足を上げて、ふくらはぎを伸ばしていく運動です。僕は足が硬いので大変辛い!でも出来ると嬉しいです。
痩せたい人のために
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。