iPhoneもCタイプもandroidもだいたい使える「エレコム 3in1スマートフォン用USBケーブル LHC-AMBLCA」

カメラもUSBケーブルで充電する時代になりました。富士フイルムX-Pro3、GRⅢ、SIGMAfpと僕が買ったことがあるカメラの中でも、このあたりはUSB-Ctypeで充電ができるタイプです。ボディに直接差し込むことで充電が出来るということは、外出先でも充電が出来るカメラということなんです。

遠出したときも充電には困らないし、今の時代モバイルバッテリーなら全国どこでもありますから、大変便利になりましたね。今回はそんな充電に必要なケーブルのご紹介。

iPhoneの付属ケーブルで充電している方もいますが、実は他にも充電できるケーブルがあることもご存知でしょう。家電量販店とかではコーナーがあったりしますので、その中でも今回の「エレコム 3in1スマートフォン用USBケーブル」は、

Lightningコネクタ搭載機器、USB Type-Cコネクタ搭載機器、USB micro-Bコネクタ搭載機器の充電やデータ通信ができる、変換アダプタつきUSB micro-Bケーブルなんです。1本持っておけば3役することができ、iPhoneやandroid、アクセサリー類の充電だけではなくカメラも充電できるということなんです。

神無月 餅ブロガー&フォトクリエイター

投稿者プロフィール

長崎県佐世保市出身のブロガー&フォトクリエイター。カメテク代表。趣味は博物館巡り。

この著者の最新の記事

ピックアップ記事

  1. 今までフィルムを1コマずつスキャンするケンコーのスキャナーを使ってきた。問題として中で発生したゴミや…
  2. 大阪城公園駅から大阪城へ向かって歩いてみる。2023年4月たくさんのものが値上がりするなかで今年度を…
  3. ライカカメラジャパンとソフトバンクがandroidスマホとして「LEITZ PHONE 1」を発売す…

カメテク公式TwitterX

ページ上部へ戻る