
かめてくの神無月餅です。僕もライカM3、ズミクロン50mmなどオールドレンズやフィルムカメラを中古カメラとして購入することが多いカメラユーザーでもあります。僕個人の意見ですので、多くの方の意見を参考に今買うべきか、待つべきかを迷うのが一番かと思います。
今買うべきではない 中古カメラ相場
転売やビジネスということでレンズやカメラを投機目的で購入する方が増えてきました。実際、値下がりするものはあれど、メーカーや希少性によって価値があるものは実際に存在しています。
しかし、現在の相場はいきなり跳ね上がり、おかしな高騰を見せていると僕は思っていますし、賛同してくれるカメラ屋のご店主もいますが、おかしな相場を元に戻すことは簡単ではありません。なぜかといえばネットを通じて高騰しているからです。
ネットで相場が上がったから店舗も値上げするという感じで、店舗によって買ってくれればお客様というカメラ屋があったり、お客様を大事にしていないカメラ屋は存在するのが事実です。腐りませんが、いつか価値が下がるモノ。今のうちに売って利益を大きくしておくのが得策といえば得策なのです。
転売としてのレンズやカメラというのは向いているのかと言えば、転売目的として買うならアリでしょう。実際に相場は下がりにくく、知識と技術さえあれば価値があるものがジャンク品の価格で手に入ることもあります。
転売する目的として買うことは違法ではありませんが、古物商や迷惑防止、チケット不正、窃盗や詐欺などで法律が施行されているものがありますので、抵触しない限りは問題ないと思いますが…。
問題があるとすれば釣り上がった相場がいつ落ちるのかは素人では判断できないので、ある程度利益が出たら手を出さないのが賢明だと思います。ということで商売する身としての話はここまでなんですが、相場自体は高いということで現在高値なので今からカメラの転売やビジネスをするには遅いということです。
そうなると現在の相場で購入するのは待っておいた方がいいですし、納得がいく金額ではないと買わないとか決めて探しておくなど自己防衛をしておいた方が良さそうです。言っておきますが、新品のカメラやレンズの方がやはり優秀でコストパフォーマンスは良いので、趣味やコレクションとしての価値であって実用性を考えると現行品で我慢しておくとか。
金があるなら、その相場で買っていいでしょうけど、全ての人間が財布に余裕があるわけではないので何とも言えないところです。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。