動画も写真もコンパクトに撮れるフルサイズミラーレスカメラ「SIGMA fp 45mm F2.8 DG DN レンズキット」

SIGMA初のフルサイズ機である、fpは記憶に残っている方は多いようで、フルサイズ機とは思えないほどのコンパクトさが最初の印象でサイズ的にはAPS-Cのミラーレスカメラとさほど変わらないことに驚く。

僕はこのカメラについて下調べもせず、僕よりは詳しい方に「SIGMA fpはどうか?」と勧められたことで購入した。LeicaM10-Dを持っている僕からすると、ライカのランニングコストは総じて高いため、そろそろ身の丈に合ったカメラを探しているところでもあった。

NikonZシリーズ、CanonRシリーズ、富士GFXシリーズは候補と上がってきたものの、写りの部分や見た目、コンパクトさ。納得がいくものを得られるカメラというわけではなく、LeicaM10-Dと並ぶ国内メーカーは存在しないのかと落胆していたときに出てきたのが、 全く違う路線を走るfpだった。

僕が求めていたカメラ項目

  1.  LeicaM10-D程度の画素数
  2. 買うときに価格は出来る限り安く(レンズ付き20万)、
  3. フルサイズ
  4. 国内メーカー(CanonやNikonを予定していた)

4点ではあったものの、fpは全部をクリアした。電子ファインダーはついていないものの外付けで用意できる。なお8万円と高いので今欲しいわけでもないので、今後買うということで一旦、このレンズキットを購入しました。

電子ファインダーは6万円以下で手に入るんですが、僕にとっては大金です。どこから捻出しようにもまだfpの真価をみただけではありません。但しLeicaデジタルに対する投資を減らすことも検討したうえでの話なので、まだfpに投資してもいいかなと思うのです。

まだ使い倒していないのでこれからレビューすると言っても何番煎じになりかねないので、まぁ報告できることあればしたいと思います。


使い倒したので売却。

いつ頃売却したかは分かりませんが、ファインダーとfpを売却させて頂きました。生活にも困りつつあったので仕方がないところです。メリットは軽量のフルサイズ。SIGMAfpLでちょこちょこ改善され、画素数も6000万画素まで向上しています。問題だったのが、僕だけ問題なのかもしれませんが、ブレなんですよね。自然なブレというよりコマ送りのような、ミラーレス特有の画像処理。これを改善する方法が分からなくて、元々仕組みに問題があったのか今では分かりません。

フォーカスピーキングが微妙に合わせづらいという個人的な問題があって、Leica主義であった僕にはとても合わせづらいものでした。実際LeicaM3とズミクロン50は売却しています。

写り自体は全然問題ないですが、ミラーレスカメラ特有のブレを抑えるためにレンズで抑えるようにしてしまったのが問題かなと。それであればSIGMAは軽量に拘らず、もっと大きめに作っても良かったかもしれませんが、他のカメラメーカーと違い、ノウハウがない設備がないので作れなかったのでしょう,,,。

SIGMAも生き残るためにはこれぐらいのボディも作れることをアピールできたカメラなので、今後の経験値次第なのではと思っています。

 

SIGMA fp 作例

Amazon

人気ブログランキングに参加しています。お時間がありましたら、ぽちっとして頂けると励みになります。1日1回応援クリックお願い致します。
応援クリック(アクセス)をよろしくお願いします!今後ともよろしくお願いいたします。

■人気ブログランキング
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

神無月 餅写真作家

投稿者プロフィール

かめてく代表、アマチュア写真家。大阪府堺市在住長崎県佐世保市出身。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

ランダム記事

  1. 2021-9-22

    【フィルム作例】Kodak Tri-X pan 400【コダックの期限切れカラーフィルムを現像してみた。】

    Kodak Tri-X pan 400について 期限切れフィルムでしたので、完全にボロボロでした。…
  2. 2021-11-22

    日本経済が盛り上がらないのは文化に対する補助が上手く作用してこなかったのが原因である。

    かめてくの神無月餅です。かめてくの代表でもあり、一応写真家という肩書きも持っている僕ですが、やっぱり…
  3. 2022-2-23

    佐賀嬉野の森の遊園地「メルヘン村」のシンボル!ドン・グリスのうたCDを買ってみた。歌にヒーリング効果はあるのか?

    日本一大きなリスとして、オブジェであり滑り台もある佐賀嬉野にあるメルヘン村のシンボルです。メルヘン村…
  4. 2021-9-30

    痩せたい人のみ読んでください。ストレッチと運動、食事の話とか

    みなさん、どうも神無月餅です。かめてくの公式Twitter中の人でもあり、かめてくの代表でもある僕は…
  5. 2021-11-27

    良く行くお店でワイモバイルを契約した理由「Broad光は悪くはない。ただ良くも無い。」

    近くにある珈琲館のサンドイッチが美味しいので貼っておきますが、全く関係がありません。まぁ美味しか…
  6. 2023-1-28

    ひまわり写真が大量が出てきたので掲載しておこうと思いまして。

    2023年1月はサイトリニューアルで、Webギャラリーの掲載写真を色々な場所へと移動しました。その過…
  7. 2022-12-10

    K&F Concept KF-NFG マウントアダプター レンズ側:ニコンF ボディ側:フジフイルムG を購入してNikonFレンズ群を使う。

    K&F Concept のレンズアダプターを購入しました。GFX50S2でNikonFマウン…
  8. 2023-1-3

    タブレットパソコンを2画面にしたいなら「USBドック」

    かめてくの家からついにデスクトップが無くなることになりました。今までありがとうございました。地元の食…
  9. 2021-6-16

    街中で使いやすいカメラバッグ「HAKUBA プラスシェル シティ04 メッセンジャー」

    HAKUBA プラスシェル シティ04 メッセンジャーについて カメラ屋で買ったHAKUBAカ…
  10. 2022-12-24

    待たない、すぐテーブルまで届く「マクドナルドモバイルオーダー」

    土日はマクドナルドでビックマックなどを食べるんですけど、僕はカウンターには並ばずに、まず席に座ります…

Google検索

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

かめてくは、皆様からのご支援で成り立っているブログメディアです。
様々なカタチでご支援して頂いております。
いつも本当にありがとうございます。

ご支援について

SDカード

【サンディスク 正規品 】 SDカード 128GB SDXC Class10 UHS-I V30 読取最大200MB/s SanDisk Extreme PRO SDSDXXD-128G-GHJIN 新パッケージ

三脚

Velbon(ベルボン) ファミリー三脚 EX-530 II AZ 3段 レバーロック 全高157cm 脚径23mm 中型 3Way雲台 DIN規格クイックシュー対応 アルミ脚 脚カラー黒

カメラ仕切クッション

バッグ用中仕切り エツミ カメラバッグ インナー バッグ用 中仕切り ロールクッション 200 くるくる君 【バッグの中のレイアウト自由自在/固定用ベルクロ付き】

ページ上部へ戻る