
写真以外の趣味を持つ。また写真も趣味にするというのは凄い大事なことなんです。写真ばかりやっていると悩むことが出てきてきます。どんな趣味も費用がかかり、やはり生活費が厳しくなるからです。僕が持っているLeicaというメーカーなら、国産メーカーよりも高いものとなっていますので、現実的に費用が高いんです。
僕も最近はお金がかかりにくい趣味、というのを持ちまして費用がかからないようにしているというのはあります。それ以外にも小さな趣味はございまして、そういう繋がりから知識や技術を学んでいくことで、写真にも活かせるのではないかと思います。
写真を販売して利益を得ている身としては写真に興味はありつつもメインではない消費者にもアプローチをしていかなければなりません。そうなりますと価格の見直しはやりますし、新しい趣味にコラボできないかと考えてみたりと趣味と趣味で写真を考えてみることをしています。
写真以外の趣味を楽しめる上に、そこから学んだ知識をそのまま活かせるというのは面白いものですね。
どんな趣味にもある程度のお金の絡みというのは存在します。惰眠を貪るのも、寝るのは無料ですが布団や枕も拘ればオーダーメイドになっていくものでしょ?旅行だって徒歩で歩いても靴やズボンも歩きやすいものを買わなきゃいけない。パソコンも使いやすさ、楽しさ、見た目を考えれば物がどんどん増えてくる。
しっかりと考えていくと、色々なものが見えてくるので他の趣味を持ってみるのは活かすところで大事なのですが、最初は費用が少ないところから始めましょう。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。