フィルムカメラを使ってモノクロフィルムで撮る楽しさ

かめてくの神無月餅です。僕は撮影するときにデジタルではモノクロ設定で撮影しています。フィルムではカラーフィルムも撮影しています。SNS上でもモノクロ撮影する人が少ないので、少し残念な気持ちになります。

カラーが悪いというわけではなくて、モノクロでも撮影することを楽しんで貰いたいなって思うところなんですけど。モノクロフィルムはそんなに難しいのでしょうか。

例えば色の強調を付けることはもちろん出来ませんし、どちらかとえいば影や陰や光の強弱で写真を表現しなければいけません。カラーフィルムで撮影しても同じく基本的なことなのです。

何を楽しむのかによって変わってくるところが使い分けかと思います。

被写体を楽しむのか、被写体の色で楽しむのか。

例えば、猫を被写体に撮影するのか、赤い薔薇や黄色い薔薇など色が付いた被写体を撮影するのかという感じに分けることが出来ます。猫はモノクロフィルムでも構いませんし、僕の知っている方は実際にモノクロフィルムで撮り続けています。赤や黄というのは色があって認識が出来るものあると思います。黒や白と限られたものであれば色の認識は不要かもしれませんが、薔薇ような何十何百と種類があるような植物は色で判別のが一番簡単な方法です。

僕たちが専門家なら形だけでも判断できるでしょうが、僕に関して言えば素人です。色というのは基本的な情報認識として重要な判別するためのデータとして必要なのです。

モノクロフィルムで楽しむのであれば、色を主体とした被写体ではなく、全体的なモノや形を主体とした被写体など色関係なく判別することが出来るものを撮るようにすると、モノクロを楽しめるようになると思います。

人気ブログランキングに参加しています。お時間がありましたら、ぽちっとして頂けると励みになります。1日1回応援クリックお願い致します。
応援クリック(アクセス)をよろしくお願いします!今後ともよろしくお願いいたします。

■人気ブログランキング
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

神無月 餅写真作家

投稿者プロフィール

かめてく代表、アマチュア写真家。大阪府堺市在住長崎県佐世保市出身。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

ランダム記事

  1. 2021-9-9

    【フィルム作例】Kodak TMAX ISO400【コダックの期限切れモノクロフィルム】

    Kodak TMAX ISO400 について KodakTMAXISO400の旧タイプです。現行の…
  2. 2021-9-26

    Bluetooth® 5.2のワイヤレスイヤホン「COTSUBU」スリムで軽量で長く使えて撮影集中

    COTSUBUについて 友人と共にeイヤホンさんに行ってきました。撮影中や筋トレ中にイヤホンが邪魔…
  3. 2021-10-14

    待ち望んでいた「Leica固定銀筒ズミクロン50mmF2 1st」を買ってしまった話

    遂に僕が求めていたLeicaM3のセットが揃ってしまった。元々持っていたのが沈胴ズミクロンを持ってい…
  4. 2022-1-29

    大阪でよく見かける「青い速達ポスト」

    大阪を中心に存在する「青いポスト」。これは速達専用のポストで、赤いポストに速達郵便を入れても問題がな…
  5. 2021-6-27

    スマホを置くだけで充電できる「ワイヤレス充電器」を買ってみた。

    iPhoneなど対応した端末が充電できる「置くだけ充電」について カメラのキタムラで置くだけ充…
  6. 2023-1-19

    新今宮から四天王寺まで歩く話[2023年新春]

    新年あけましておめでとうございます。2023年1月に初詣に行ってきました。 目的地は決めていま…
  7. 2022-8-16

    大判カメラを手に入れて撮影して残る課題~蛇腹消耗品問題~

    (カメラの画像あり)2022年の夏。僕の家に「TOYO-VIEW G2」大判カメラがやってきた-4×…
  8. 2021-8-6

    カメラのセンサークリーニングは自分でやった方がいいのか?

    かめてくの神無月餅です。センサークリーニングといえばカメラ屋で3000円ぐらいでしてもらえるカメラメ…
  9. 2023-1-17

    写真や絵画などの芸術や美術に触れる文化はなぜ大事なのか

    写真や絵画に触れなくても生きていけるじゃないかという考える方は多くいるかと思います。 実際、僕も写…
  10. 2023-3-24

    【もちもちフォトライフ No.15】夜だって撮影できる時代

    カメラを夜に振り回すと、不審者扱いを受ける可能性が高くなります。残念ですが、どんなに格好いいカメラ…

Google検索

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

かめてくは、皆様からのご支援で成り立っているブログメディアです。
様々なカタチでご支援して頂いております。
いつも本当にありがとうございます。

ご支援について

SDカード

【サンディスク 正規品 】 SDカード 128GB SDXC Class10 UHS-I V30 読取最大200MB/s SanDisk Extreme PRO SDSDXXD-128G-GHJIN 新パッケージ

三脚

Velbon(ベルボン) ファミリー三脚 EX-530 II AZ 3段 レバーロック 全高157cm 脚径23mm 中型 3Way雲台 DIN規格クイックシュー対応 アルミ脚 脚カラー黒

カメラ仕切クッション

バッグ用中仕切り エツミ カメラバッグ インナー バッグ用 中仕切り ロールクッション 200 くるくる君 【バッグの中のレイアウト自由自在/固定用ベルクロ付き】

ページ上部へ戻る