週刊グリコタイムスリップ 二眼レフミニフィギュア「Rollei ローライフレックス 3.5F (プラナー)」を購入してみた。

週刊グリコタイムスリップ 二眼レフミニフィギュア「Rollei ローライフレックス 3.5Fについて

ふとカメラやレンズというものをメルカリやヤフオクで探しているときに見つけたもので、メルカリ価格は2個で1000円だった。作りが結構しっかりとしていて、確かにこうなっているなってところが再現されていて、実にカメラファンが嬉しがる作りになっている。

カメラ好きならカメラを集めろと言われがちだけど、僕はそう思わなくて、こういう関係がありそうでないものが好きだったりする。場所も取らない腐らない。雑貨品としても価値も高くてインテリアとして置いて楽しめるのはミニフィギュアの良いところではある。

もちろんカメラとして機能するサイズのものはあるんだけど価格は1万円台と高いしフィルムも自分で切って用意しないといけない。そうなると暗室が必要だったり、知識が技術が必要となるため僕には難しいなって思った。今後はこういうものを集めて楽しんで見ようと思う。価格もまだカメラよりは安いからね。

人気ブログランキングに参加しています。お時間がありましたら、ぽちっとして頂けると励みになります。1日1回応援クリックお願い致します。
応援クリック(アクセス)をよろしくお願いします!今後ともよろしくお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■にほんブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
■人気ブログランキング
人気ブログランキングへ

神無月 餅写真作家

投稿者プロフィール

かめてく代表、アマチュア写真家。大阪府堺市在住長崎県佐世保市出身。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

記事一覧

  1. 【フィルム作例】Rollei RPX ISO25【ローライの期限切れカラーフィルムを現像してみた。】

    Rollei RPX ISO25について 特殊現像のため、キタムラでは1628円(2021年現在)…
  2. 【フィルム作例】BERGGER PANCRO 400

    BERGGER PANCRO 400について BERGGERはフランスの感材メーカーとして主に印画…
  3. 大阪箕面公園のモノクロフィルム写真をまとめてみた。

    大阪の北部にある箕面公園でモノクロフィルム写真を撮影したのですが、大量にありすぎて処理に困っていまし…
  4. 【1】大阪石津川スナップ~自宅から駅前近く公園まで~

    大阪府堺市西区にある石津川駅。浜寺公園より北にある臨海工業地帯の入り口にある小さな町。僕が住んでいる…
  5. 2021年のAPS-Cミラーレスカメラ「Nikon Z fc」について調べたり触ったり。

    2021年7月3日土曜日にニコンプラザ大阪に行ってきた。お目当ては2021年7月発売予定「Nikon…
  6. 2023年GW奈良若草山に登って撮影散歩

    安く行けて、久々に行くところで、広角レンズを使いやすくて、堺から行きやすい、少し運動がで…
  7. ファミマの「豚カルビとネギの大盛塩焼きそば」がうまい。

    ファミリマートが出している、税込530円で豚カルビとネギが乗っていて、大盛りの塩焼きそばです。無理な…
  8. はっきりとスッキリと写る広角レンズ「Carl Zeiss DistagonT* 21mm F2.8 ZF」

    ここまでハッキリと写るレンズがあるんだなと思った。ライカレンズばかり触ってきたので、独特な写りをする…
  9. 公式Twitter運営で不謹慎な発言に対する対策

    Twitterを運営しているなかで、問題となるのが「反射的ツイートしたものが不謹慎であった」こと。長…
  10. 健康に悪いと分かっていても飲みたくなる「ファンタグレープ 税込み103円」

    コンビニに売ってる500mlで一番コスパがいいのが缶ジュースだったりする。近くで言うと自販機で売られ…

ブログランキングに参加しており、ぽちっとして頂けると励みになります。

1日1回クリックお願い致します。
クリックをよろしくお願いします!
—-
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
—–

写真ランキング

ご支援

かめてくは、皆様からのご支援で成り立っているブログメディアです。
様々なカタチでご支援して頂いております。
いつも本当にありがとうございます。

ご支援について

アンケートモニター登録

ピックアップ記事

  1. 2012年7月22日、神戸電鉄のフリーパスを僕は利用しました。新開地を除く全線で利用することができま…
  2. 大阪の北部にある箕面公園でモノクロフィルム写真を撮影したのですが、大量にありすぎて処理に困っていまし…
  3. 神無月餅です。どんどん寒くなってきましたね。雪が降り始めると手袋無しでは撮影ができなくなります。…
ページ上部へ戻る