今更ながら富士フイルムX-Pro1買いました

ど~もダンテです、今更ながら富士フイルムのX-Pro1買いました

 

時は2021年6月Amazonのセールの広告が電波ジャックをしはじめて

どれどれ今年は何が安いのか試しに覗いて行くか

覗いたところが運の尽き

あるじゃねえか欲しい物

と講談風に始まりました

プライムデーのCM始まったころに決めちゃったので

プライムデーのセールの対象とかではなかったです

以前からフジのProシリーズに興味があった僕は

4万円ほどで売っていたPro1をスルー出来ませんでした(笑)

仕事から帰宅すると間もなく届き箱を開けると

ジャジャーン!!

うんカッコいい

この時代のセンサーは1600万画素程度なのでデータ管理が凄く楽

2400万画素は素晴らしいけどそこまで必要なのかな?

少なくともブログSNSなどに使う写真の場合は

そこまで必要ないです

むしろ大きすぎてリサイズしてから載せないと

容量食うしデータ料凄い事になりそう

でも今の国内メーカーのカメラと比べると

少ないかな?と思いますが

このフジの初代ミラーレスのセンサーは未だに人気があって

Pro4にこのセンサー乗せてAFのみ最新にして欲しいという声も聞きました

僕も少しですが使ってみた感覚は納得できます

デジタル臭さが若干やわらぐ気がします

何からの要因なのかは分かりませんが。

 

若干、読者の皆様がお気付きになるかなと思いますが

そうですレビューの覧には入ってますが…

今回は実機を使ったレビューや作例は無しです

本格的なレビューは次回以降にしっかり撮って

しっかりレビューします

ダンテでした。

ダンテT ウォーカーなんでもブロガー

投稿者プロフィール

フィルムカメラの事、デジタルカメラあれこれ
オールドレンズや激安新品レンズの事を書いてます。

この著者の最新の記事

ピックアップ記事

  1. ILFORD XP2 400について モノクロフィルムの場合、カメラのキタムラでは一番近くの専用ラ…
  2. 大阪府民でありながら、カメラ屋の記事って少ないよねって感じたので、今回は立ち寄った八百富写真機店の大…
  3. かめてくの神無月餅です。定期的な記事として転売ヤーからカメラを買わない方がいい記事を書いています。超…

カメテク公式TwitterX

ページ上部へ戻る