ネットに繋げて、写真をどこでも編集。即投稿「HUAWEI Mobile WiFi E5577」

HUAWEI Mobile WiFi E5577について

重さ112g、幅96.8mm、っ縦58mm、厚さ17.3mmのHUAWEI Mobile WiFi E5577。バッテリー容量3000mAhと意外と大容量のため長持ち。SDカード32GB 以下を差すことが可能で簡易NASとして利用できる。標準SIMではあるが、しっかりと端子に合っていれば使うことができる。アダブタを噛ませると安心。連続待ち受けは600時間、連続通信時間12時間とモバイルバッテリーと合わせれば1日中使うことができる。WiFi接続10台、USB接続1台。

HUAWEI Mobile WiFi E5577の使用感

HUAWEIは中国企業であることは知っていたけれど、国産とほとんど変わらない品質。ファーウェイはアメリカのイラン・北朝鮮制裁に反して通信機器を輸出してきたことが原因だとされていますし、ウイグルの人権問題に関与していることが問題視されています。

そのあたりは国際的な事情もあって、僕はあまり使いたがりませんでしたが、モノとしての問題はありません。今回新品で買ったわけではありませんし、正直電池持ちと安定した通信環境が優先しました。NECなどもモバイルWiFiを出しているので購入してみるといいかもしれません。現在良好に動作していますので、まぁこれでいいかという気持ちしかありません。

国産が良いと言いますが、通信機器全ての情報を奪う機能を付けることはコスト的にかかりますし、Wi-Fiには付けないでしょう。中国ネットサイトにアクセスするよりはマシでしょうし、僕に奪われる情報なんてありませんからね。カード情報は怖いですけど…。

国産が良いとしても価格の割に性能が良くないものや、製造元が中国なこともあります(結局意味がありません)。品質が良いものといっても今の日本では…と微妙なので。これでいいんですよ。外出先でもネットが存分に見れるぞ。

人気ブログランキングに参加しています。お時間がありましたら、ぽちっとして頂けると励みになります。1日1回応援クリックお願い致します。
応援クリック(アクセス)をよろしくお願いします!今後ともよろしくお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■にほんブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
■人気ブログランキング
人気ブログランキングへ

神無月 餅写真作家

投稿者プロフィール

かめてく代表、アマチュア写真家。大阪府堺市在住長崎県佐世保市出身。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

記事一覧

  1. 奈良のフードフェスティバル 「C’festa(シェフェスタ)」に立ち寄ってみた:写真編

    こちらの記事では「おいしいもの!楽しいもの!休日大満喫イベント。奈良のフードフェスティバル 「C’f…
  2. ゆったりのんびりと紀州旅行へ!!南海電鉄の特急サザンで和歌山まで行ってきた。

    2022年5月2日、友達を和歌山の加太まで行ってきました。行きのみではありますが南海電鉄の特急列車「…
  3. 写真を見ても分からない方へ~あなたにとって大事なもの~

    かめてくの神無月餅です。よく聞く言葉として「写真や絵画をみても、良さが分からない」というものがありま…
  4. なんとなく行きづらい奈良の法隆寺に行ってきた(有料じゃないところでも楽しめる)

    JR王寺駅から一駅、バスで目の前まで行けてしまうのが、奈良の法隆寺なんだけど。歴史の教科書や美術の教…
  5. 電話認証が届かない!Twitterの2要素認証「認証アプリ」を入れる

    twitterでは電話認証が行えない現象が存在します。スマホには別アプリのSMSが届いているので、問…
  6. 【もちもちフォトライフ No.6】カメラで得たものって

    カメラで得たものって何かな?って考えると、人とのつながりは得たもの。カメラは売って消えていきますけど…
  7. 切符の機能のICカード「ICOCA」

    チャージしておくと改札機にタッチするだけで乗車区間の運賃を自動的に清算することができるICカード。1…
  8. 甘くて美味しい懐かしい食べモノ「エースベーカリー(販売元JCC)バウムクーヘン」

    株式会社エースベーカリーが製造し、JCCが販売しているバウムクーヘンです。匂いは甘く、普通のバウムク…
  9. スクエア写真を撮って楽しむ。1:1の世界へようこそ。

    写真といえばL判サイズがメジャーなので思い浮かぶ。四角い写真もお店でプリントするときに見たことがある…
  10. 良い写真とは何か~あらゆる写真を撮るなかで。~

    良いカメラを買って、お金をいっぱい使って、労働をして稼いで、生活して残ったお金で撮影地に赴いて、カメ…

ブログランキングに参加しており、ぽちっとして頂けると励みになります。

1日1回クリックお願い致します。
クリックをよろしくお願いします!
—-
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
—–

写真ランキング

ご支援

かめてくは、皆様からのご支援で成り立っているブログメディアです。
様々なカタチでご支援して頂いております。
いつも本当にありがとうございます。

ご支援について

アンケートモニター登録

ピックアップ記事

  1. ローソンの緑茶2リットルを買ってみたんですが、結構量が多いですね。1リットルのファミマ麦茶は飲んでい…
  2. 大判カメラであるTOYO-VIEW用に購入したんですが、蛇腹の劣化が激しい場合、穴から光が入ってしま…
  3. 運動不足から解消された物流の仕事で働き始めて腰痛になった神無月餅です。今はかなり改善しまして、仕事行…
ページ上部へ戻る