外出先でネットをサクサク!!ウルトラモバイルノートパソコン「GPD Pocket (ジーピーディ・ポケット)」

GPD Pocket (ジーピーディ・ポケット)について
7インチの画面にキーボードを備えて、ノートパソコンをさらに小さくしたような名前通りのポケットサイズ。OSはWindows10 を搭載しているので、使い勝が良い。配列が特殊ではありますが、16mmというキーピッチを確保できているので評価されるべきだと思います。
GPD Pocket (ジーピーディ・ポケット)の使用感
使用して分かったことはやはり文字は小さいなって感じます。寝ながらとか外出先でパソコンを使いたい僕としてはある程度の大きさになると邪魔であったりしますけど、pocketなら問題なく邪魔にならない。サクサク動くわけでもなく、もっさりとした動きが気になるところ。これはAtomというCPUが非力(モバイル向けだから仕方ないけど)ですが単体作業で違和感を感じません。
気になったのが「Photoshop」が入っていること。僕自身はCametekの記事を外でも出来るようになったら、待ち合わせまでの数分も無駄せずに過ごせるなって思ったこと。移動時間だってしようと思えば出来る。ネットさえ繋がっていればいいのだ。
モバイルパソコンを買うときに気を付けるべきことは、本当にしたいことは何かってところ。iPadやモバイルパソコン、ノートではデスクトップパソコンには劣るところはもちろんある。価格面でいえば高性能なものを小型化すればコストが増えるので価格も上がる。
高性能なノートパソコンを買うよりも、高性能なデスクトップパソコンを買った方がお得であることもある。そういう観点もあって、どのパソコンを買うかというのはやりたいことで選択肢と予算が決まってくる。今回はネットさえ繋がっていれば問題ない。メールとブラウザさえ開ければ問題無いので、pocketでも十分の役割を果たす。
例えばPhotoshopをゴリゴリ使うやラグがあったら困る、使いたいアプリやソフトの推奨環境に満たしてないなら買わない方がいい。基本的にはネットを見ることだけを考えておくべき。モバイルパソコンに動作がもっさりしているというのは前提として可能性は存在していることを覚えておいて欲しい。
パソコンというのは写真とカメラをやるうえで、今の時代切り離せない。カメラの記事ばかりではなくこういう記事も必要となるだろうって思って書いてみた。
Adobe Photoshop Express が既にインストールされていたこと
モバイルアプリ版のPhotoshopのことで、無料で使うことが出来る。Adobe Creative Cloud を利用していれば、パソコン版のPhotoshopやIllustratorに同期させることができるという写真加工のモバイルアプリの凄いヤツがインストールされていたのは嬉しい。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。