ライター募集

いつもアクセスして頂き、ありがとうございます。カメテクの代表「神無月餅」こと久保田です。今回はともに自称ブログメディアを盛り上げてくれるライターさんを募集します。

仕事内容

カメラや写真に関する、好奇心旺盛、文章が大量に書き続けられる、ライターさんを募集しています。

全てに該当しなくても下記に当てはまる方大歓迎ですし、当てはまらなくても、参加してみてぇなと思うならぜひ。

  1. 平日、ひとりでも活動できて文章が書ける方
  2. 休日僕と撮影に行ってみたり、イベント参加してみたい方
  3. 夜スペース他に相方として参加でき、リアルで会うことが出来る方

 

仕事内容をもっと詳しく書くと…

ライターさんが書きたいことを記事してもらってOKです。実際に行って記事にしてもらうこと、おすすめ品を紹介して頂いてもOKです。事前に打ち合わせして決めますが内容を書き留めておいて下書きとして提出するのOKです。打ち合わせが早く終わります。

僕からお願いすることがあります。お願いするときは企業様から記事制作依頼がきた、もしくはご指名でライターさんに来た場合です。

アポや取材、執筆、SNSでの紹介などを行って頂きます。

執筆代金

  • 一般ライター:記事1本1万円(税込、経費込、経費変動あり)です。1万円からスタートしますが、色々なことを考慮して代金上乗せが別に報酬が発生します。ライターご指名があればご指名された方の記事制作費次第となります。企業がいくらで記事を書くかによってカメテクの業績に合わせて、別でお小遣いみたいな感じでお支払いをする場合があります。
  • 専属ライター:記事1本1万円(税込)、経費は計算して出します。1本1万円からスタートしますが、今後はカメテクの運営にかかわって頂く方向となります。ライター本数を減らしたり、イベントなどをやりたいことを一緒に見つけていきたいと考えています。収益に応じて、報酬をお支払いします。

ライターの条件

ライターさんを続けて頂くには下記経験が必要です。

  • 過去にメディアサイトで実績がある
  • ブログなどで3年以上のライティング経験があり、僕が判断して記事を書いて最低限のことが書いているか判断できる方

必要条件

  • PCを持っている
  • 携帯電話番号とLINE交換ができる
  • 締め切りを守る
  • アポが取れる
  • 普通に会話できる

イメージとして「今まで書いてきたブログをカメテクで少し品質を高くして投稿する」という感じに思っていただければOKです。

お問合わせ

カメテクの公式Twitter及び、カメテクの公式Instagramよりダイレクトメッセージをお送りください。

  • お名前:アカウント名
  • SNS:アカウントID Instagram、Twitterなど公開しているもので構いません
  • 住んでいるところ:都道府県
  • 執筆実績:複数URLを貼り付けてお送りください

 

ランダム記事

  1. 2023-5-18

    【もちもちフォトライフ No.25】ここが強いなって思った、八百富写真機店さん

    僕ね、大判カメラをやっているわけです。蛇腹カメラを運用するにあたってブローニーを使います。お店で見か…
  2. 2022-7-3

    大阪梅田で食べるターリー屋「ケバブ定食」

    インド定食のチェーン展開を行っているターリー屋。実は大阪梅田にある大阪駅前第3ビルの地下にもある。1…
  3. 2022-1-13

    USBのポート数は4ポートでコードを長くしておくと良い「ELECOM U3H-A422BX」

    USBハブにま読んだ時は「エレコム」「4ポート」「コードは長め」を買うのがオススメ。延長ケーブルでU…
  4. 2022-2-7

    ファミリマートといえばコイツ「ファミチキ」

    ファミリマートといえばやっぱり上位にランクインするのがファミチキだと僕は思います。 カロリー251…
  5. 2022-10-1

    値上げ前なので吉野家牛丼テイクアウトしてドカ食いしてきた。

    美味いんだよな。やっぱり牛丼にチーズは合う。糖質の化け物。身体に糖分が回る。疲れ切った身体に肉が汁が…
  6. 2021-6-29

    【フィルム作例】ILFORD XP2 400【カラーフィルムようにモノクロ現像できる(C-41処理可能)】

    ILFORD XP2 400について モノクロフィルムの場合、カメラのキタムラでは一番近くの専用ラ…
  7. 2021-12-3

    邪魔にならないサイズ「HAKUBA シリコンブロアーポータブルG」

    携帯や収納に便利なポータブルサイズのシリコン製ブロアー。手て置きやすい幅広い底面になっていて、S…
  8. 2021-6-9

    かめてくがどうしてヨドバシカメラで買うことをオススメするのか~国内シェア2位の理由~

    今までAmazonの一人勝ちだったインターネット通販事業は、近年ヨドバシカメラが利用者を拡大し、国内…
  9. 2022-5-15

    ブロアーだけでカメラのセンサーやボディ、レンズをクリーニング(清掃)をする方法

    2022年5月中旬、Twitterでカメラのセンサーを割ってしまった、というツイートが話題になりまし…
  10. 2022-9-11

    ニコンのカメラストラップ「Nikon FOR PROFESSIONAL」を選んでみた。

    ニコンのストラップでも価値があるものとすれば、こういうPROFESSIONALと入ったものは価値がつ…

ブログランキングに参加しており、ぽちっとして頂けると励みになります。

1日1回クリックお願い致します。
クリックをよろしくお願いします!
—-
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
—–

写真ランキング

ご支援

かめてくは、皆様からのご支援で成り立っているブログメディアです。
様々なカタチでご支援して頂いております。
いつも本当にありがとうございます。

ご支援について

アンケートモニター登録

ピックアップ記事

  1. まずははじめに、ぽんせんとは何かといいますと、ネット検索して調べてきました。お米や玄米などを圧力をか…
  2. ネオパン100 ACROS II について 2019年11月22日に富士フイルムが発売したモノクロ…
  3. 今までAmazonの一人勝ちだったインターネット通販事業は、近年ヨドバシカメラが利用者を拡大し、国内…
ページ上部へ戻る